h-kikuchi.net

寺社・御朱印、平将門公史跡めぐりの日々

八溝嶺神社(八溝山山頂)の5/3例祭限定御朱印!

茨城県、福島県、栃木県の3県にまたがり、茨城県最高峰(標高1022m)として知られる八溝山。 古来から信仰の対象とされた霊峰で、山頂に鎮座しているのが八溝嶺神社。

年に一日(5月3日の梵天祭)のみ頒布されるという八溝嶺神社の御朱印をいただくため、新緑輝くハイキングコースを登り登拝してきました!

霊峰・八溝山山頂に鎮座する八溝嶺神社の貴重な御朱印

f:id:yoyorinrinyuyu:20250504115019j:image

八溝嶺神社境内点描
f:id:yoyorinrinyuyu:20250504114927j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20250504114950j:image

社殿の扉、社務所が開かれるのは例祭(梵天祭)の5/3のみ!御朱印をいただけるのも当日のみ!例祭日13:00過ぎには社務所も閉まってしまったので、御朱印をいただきたい方は午前中の登拝をお勧めします。拝殿の扉が開いているときの写真を撮り忘れましたが、周りを散策していたらいつの間にか閉まってました…
f:id:yoyorinrinyuyu:20250504114818j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20250504115002j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20250504114835j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20250504115113j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20250504115124j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20250504115024j:image

八溝山山頂!
f:id:yoyorinrinyuyu:20250504114846j:image
山頂の社殿横に建つ城の形をした展望台からは絶景を堪能!
f:id:yoyorinrinyuyu:20250504115034j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20250504115009j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20250504114856j:image

八溝五水ハイキングコースと日輪寺ハイキングコースを周回。新緑が輝く八溝山を満喫できました!
f:id:yoyorinrinyuyu:20250504114825j:image

f:id:yoyorinrinyuyu:20250504121214j:image

銀性水
f:id:yoyorinrinyuyu:20250504115044j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20250504114939j:image

龍毛水
f:id:yoyorinrinyuyu:20250504114806j:image

金性水
f:id:yoyorinrinyuyu:20250504115052j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20250504114916j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20250504115103j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20250504114906j:image

御朱印帳へ書き入れいただき、書置きもいただきました!

f:id:yoyorinrinyuyu:20250504120016j:image

 

帰りに日本三名瀑の一つという袋田の滝へ。

前日の雨の影響か水量も豊富で大迫力な滝に感動!(正直言ってあまり期待していなかった…大満足!)
f:id:yoyorinrinyuyu:20250504120005j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20250504115947j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20250504115937j:image

ブログ主が伝説の番組マネーの虎のYouTube版「令和の虎」に志願者として挑戦しました!「知る人ぞ知る!関東の聖地・霊場の定番本」を出版したい!

【PR】最新刊「願いを叶える!動物のすごい御朱印だけ集めました。」(笠倉出版社) ←amazon販売ページ

すごい御朱印だけ集めました!シリーズ第三弾「願いを叶える!動物のすごい御朱印だけ集めました。」
犬や猫から始まり、十二支の動物、幻獣まで、様々な動物たちが反映された全国の寺社・御朱印を厳選してご紹介しています。
f:id:yoyorinrinyuyu:20200913122029j:plain