2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
明王院(みょうおういん)は、神奈川県鎌倉市にある真言宗御室派の寺院・明王院。本尊は五大明王で、「五大堂」とも称されるとのこと。頂いたのは鎌倉十三仏霊場第一番札所の御朱印「不動明王」。(鎌倉観音霊場第八番札所でもあるそうです) 【PR】進化した…
神奈川・小田原市にある報徳二宮神社の御朱印。小田原の出身であるという二宮金次郎こと二宮尊徳翁を祀っている神社です。小田原城址内に鎮座しています。 小田原城 小田原駅前にある迫力ある北条早雲像 【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブッ…
神奈川県鎌倉市にある臨済宗建長寺派・浄妙寺。鎌倉五山の第五位。鎌倉十三仏霊場第九番札所「釈迦如来」の御朱印を頂きました。 伝足利貞氏墓・宝篋印塔(市指定) 鎌倉の名の由来となったという鎌足稲荷社 【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アート…
天平年間、聖武天皇の時代に、行基によって創建されたと伝えられる星井寺(神奈川県鎌倉市)の御朱印。鎌倉十三仏霊場第十三番札所となっています。 鎌倉十三仏の御朱印「虚空蔵菩薩」は、近くにある成就院で頂くことができます。 ちなみに成就院は、真言宗…
ポイントを貯めて貰える十一面観音の脇侍が欲しくて、狙いを定めていた東大寺の日光菩薩・月光菩薩。 現在はイスム(イSム)では販売しておらず、奈良のお土産屋さん・鹿屋で販売されているものですが、素晴らしい出来です! 交換には福沢諭吉先生7人以上を…
神奈川県鎌倉市にある真言宗泉涌寺派・覚園寺(かくおんじ)。鎌倉幕府執権北条家歴代の尊崇を集めたといい、都市化が進む以前の鎌倉の面影を最もよく残す寺のひとつといわれているそうです。境内は国の史跡に指定されているそうで、小規模ながらなるほど美…
神奈川県鎌倉市にある臨済宗建長寺派の寺院・報国寺。境内に竹林があり、「竹の寺」としても有名。鎌倉三十三観音霊場の第十番、鎌倉十三仏霊場の第八番(観音菩薩)、東国花の寺百ヶ寺の鎌倉五番札所。 頂いた御朱印は、鎌倉十三仏霊場第八番札所の御朱印「…
言わずと知れた鎌倉五山第一位のお寺。純粋な禅宗寺院としては日本で最初に建てられた寺院とのこと。お釈迦様の誕生日であるという4月8日の灌仏会(花まつり)の日に参拝しました。今さらの投稿ですが… 【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブ…
鎌倉宮の奥、覚園寺の手前にある古民家で営業している蕎麦のお店。知る人ぞ知るこだわりの強そうな店で、蕎麦は十割がお勧めです。リピートの方も多いようで、店主の方と話されていました。私は覚園寺に行く途中にふらっと入ってみたのですが、確かに美味か…
神奈川県鎌倉市において菅原道真を祀る神社・荏柄天神社。源頼朝が鎌倉幕府開府にあたり鬼門の方向の守護社として社殿を造営、さらに徳川家康が豊臣秀吉の命で社殿の造営を行ったという歴史を持つそうです。大宰府天満宮や北野天満宮とともには日本三大天神…
もとは八王子城内に北条氏照によって建てられたという日吉八王子神社の御朱印。 時期により異なるカラフル流麗な御朱印のようです。右上に後北条家の家紋が誇らしげに押印してあります。 【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブック第2弾!【PR…
浅草神社の三社祭限定御朱印。5/18〜5/20まで。今日は16:00までのようです。授与まで1時間待ちでした… 【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブック第2弾!【PR】 オールカラー、176ページのボリュームです。 表紙画像をクリックするとAmazonペ…
神奈川県鎌倉市にある日蓮宗の本山・本覚寺。身延山の久遠寺にあった日蓮の遺骨を分骨したため「東身延」とも呼ばれているお寺です。 鎌倉七福神の御朱印「夷神」を頂きました。 夷堂 本堂 【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブック第2弾!【P…
明治時代に明治天皇の勅命によりご祭神を大塔宮護良親王として創建された神社。境内には、足利氏により親王が幽閉された土牢や宝物殿などがあります。 【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブック第2弾!【PR】 オールカラー、176ページのボリュ…
坂東三十三ヵ所観音霊場の第三十三番札所(結願の寺)・那古寺(通称:那古観音)の御朱印「大悲殿」。千葉県館山市にある真言宗智山派のお寺です。 【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブック第2弾!【PR】 オールカラー、176ページのボリュー…
東京・高田馬場にある真言宗豊山派・玄國寺の御朱印。豊島八十八箇所霊場第22番札所。 【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブック第2弾!【PR】 オールカラー、176ページのボリュームです。 表紙画像をクリックするとAmazonページへ行きます。 …
東京・早稲田にある日蓮宗寺院・法輪寺の法話御朱印。毎月絵柄が変わるようです。 平成30年5月の「ほうわ御朱印」 法輪寺のオリジナル御朱印帳(ほうわ御朱印帳) 【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブック第2弾!【PR】 オールカラー、176ペ…
東京都慰霊堂の御朱印。 関東大震災や東京大空襲で亡くなった方々を慰霊する施設。東京都により管理されているとのこと。御朱印は管理事務所で頂くことができます。 【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブック第2弾!【PR】 オールカラー、176…
東京・両国にある浄土宗寺院・回向院(諸宗山無縁寺回向院)の御朱印。明暦の大火で亡くなった10万8千人を幕府の命によって葬った万人塚が始まりのお寺とのこと。 【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブック第2弾!【PR】 オールカラー、176ペ…
増上寺に隣接する芝東照宮の御朱印。 もともとは増上寺の伽藍の一つだったそうですが、神仏分離により東照宮として分離された歴史を持つとのこと。 徳川家光が植樹したという公孫樹 増上寺の風景 隣接する芝公園の風景 【PR】進化した御朱印の数々!待望の御…
東京・港区にある増上寺の伽藍の一つであったという宝珠院の御朱印です。港七福神の弁財天を担うお寺でもあります。 【PR】御朱印の新刊本!2018年12月28日新発売!【PR】 「願いを叶える!古今東西、すごい御朱印だけ集めました」 願いを叶える! 古今東西、…
千葉県南房総市にある高家神社(たかべじんじゃ)。全国で唯一という料理に関する神様を祀る式内社。 小松寺の秘仏開帳を拝観するために行った南房総市で偶然見つけて立ち寄ってみました。料理関係者が全国から参詣するといいます。御朱印も独特です。 お守…
金吾龍神社東京分祠(東京・渋谷区)の平成30年ゴールデンウィーク期間限定御朱印。「こいのぼり」風習の元となったとも云われる「登竜門」の故事を描いた、手描きのアート御朱印です。「竜門」の急流を登って「龍」と化す鯉のように、輝く未来を招く縁起の…
以前、ムック本として発売し好評を頂いていた「開運!御朱印手帖」が再編集され、装いも新たに文庫本(三笠書房・知的生きかた文庫)として発売されました!御朱印部分が大きくなり、より見やすくデザインされています。 御朱印の入門書として、是非どうぞ!…
千葉県南房総市千倉町にある真言宗智山派・能蔵院。東国花の寺百ヶ寺の一つ。奇麗で美しいお寺です。 飯縄大権現の御朱印。達筆!!中央の朱印は般若心経がびっしりと刻印された特異な朱印です。他にも3種類あり全部で4種類ありました。御朱印が出来上がるの…
千葉県南房総市にある真言宗智山派・小松寺の60年に一度の御開帳という秘仏・薬師如来を拝観しに行ってきました! ※開帳期間は下記でご確認ください。 開催詳細 — 小松寺開基1300年WEB 【PR】御朱印の新刊本!2018年12月28日新発売!【PR】 「願いを叶える…
波除稲荷神社(東京・築地)の御朱印 築地場外市場にて 【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブック第2弾!【PR】 オールカラー、176ページのボリュームです。 表紙画像をクリックするとAmazonページへ行きます。 永久保存版 御朱印アートブック…
浄土真宗本願寺派・築地本願寺の参拝記念印。 4種類の印があるので、参拝記念の印として自分で押すスタイルです。(浄土真宗寺院のため、御朱印ではないという位置付け) 【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブック第2弾!【PR】 オールカラー…
銀座・歌舞伎座にある歌舞伎稲荷神社の御朱印。歌舞伎タワー5階のショップで書き置きを頂くことができます(書き置きのみ)。 【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブック第2弾!【PR】 オールカラー、176ページのボリュームです。 表紙画像を…
千葉県柏市にある全国でも珍しい神仏混淆(神仏習合)の稲荷神社だという豊受稲荷本宮(ゆたかいなりほんぐう)。戦後に創建した比較的歴史の新しい歴史の神社で、京都の「伏見稲荷大社」からの勧請し、その後、様々な神仏を祀ったため、現代では珍しい神仏…