厄除け・商売繁盛の祈願寺として信仰を受けてきたという寺岡山元三大師(栃木県足利市)。「元三大師」は平安時代の天台宗の僧で、名を良源、諡号(おくりな)を慈恵大師(じえだいし)といい、正月三日に亡くなられたことから元三大師と呼ばれています。厄除大師・降魔大師・角大師・豆大師とも。
ここのお寺では様々な仏様の御影のグラフィカルな御朱印を頂くことができます。種類によってはとても細密な朱印となっています。
元三大師の姿を写したという厄除けのお札としてもおなじみの図柄「角大師(つのだいし)」の御朱印
同じく元三大師の異称、異姿である降魔大師
摩訶迦羅天(まかきゃらてん)の細密な御朱印
如意輪観音の御朱印
オーソドックスな元三大師の御朱印
寺岡山元三大師頂くことができる御朱印の全種類
五劫思惟阿弥陀仏の御朱印(見本)
不動明王の御朱印(見本)
毘沙門天の御朱印(見本)
文殊菩薩の御朱印(見本)
オーソドックスな元三大師の御朱印とつぶの坊(?)の御朱印(見本)
寺岡山元三大師境内点描
寺岡山元三大師で頂ける御朱印全種類一覧
【PR】御朱印新刊本!2019年7月10日新発売!【PR】
「謎解き御朱印めぐり」
【PR】全国のアート、ユニークな御朱印を集めました!【PR】

願いを叶える! 古今東西、すごい御朱印だけ集めました。 (サクラムック)
- 作者: 菊池洋明
- 出版社/メーカー: 笠倉出版社
- 発売日: 2018/12/28
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブック第2弾!【PR】
オールカラー、176ページのボリュームです。
表紙画像をクリックするとAmazonページへ行きます。
永久保存版 御朱印アートブック2(PHP研究所)Amazon販売ページ
【PR】全国の美しい・珍しい御朱印を厳選した御朱印本!【PR】
【PR】新刊!山頂でしか頂けない霊峰にある社寺の御朱印や、全国のパワースポット社寺の御朱印を集めた渾身の一冊!【PR】
【美しい御朱印まとめPART1~5】
見開き御朱印を授与されている全国の寺社をまとめてみました!