東京都板橋区にある「ときわ台天祖神社」の御朱印です。
令和三年正月限定御朱印
令和二年正月限定御朱印(のようです)
改元が行われた令和元年5月1日(令和初日)に頂いた御大典奉祝の限定御朱印
こちらが通常の御朱印。左下には江戸時代の文人・太田南畝の押印がされています。
(太田南畝がときわ台天祖神社(当時は神明宮)を訪れ、そのときのことを書物に書き記しているため)
改元またぎの御朱印(右が平成最後の日、左が令和最初の日)
ときわ台天祖神社境内点描
マツコさんの某番組や有名雑誌などで取り上げられ有名になった天祖神社歌占い。
以前引いたのが月読命、今回が大山咋神でした。
歌占いパンフレット
桜川御嶽神社の「おいぬさま守」(ニホンオオカミ)も授与されていました。
ということで、桜川御嶽神社(東京都板橋区)無人者へ。正月など特別な期間以外は無人の社です。御朱印は常盤台天祖神社で授与されています。
桜川御嶽神社
立派なおいぬ様。
社殿に近いもう一対のおいぬ様。精悍なお顔のつくりです。
社殿横の格納庫らしき場所に収められていた年代の一番古そうなおいぬ様。
【PR】御朱印本最新刊!すごい御朱印シリーズ第2弾!【PR】
【PR】続々増加している全国の最新アート御朱印を一挙掲載!
御朱印最新刊!【PR】
「全国 綺麗 華麗 流麗 御朱印図鑑」
【PR】御朱印新刊本!「謎解き御朱印めぐり」【PR】
↓ amazon販売ページ ↓
【PR】開運スポット!全国の一之宮の神社と御朱印を中心に紹介!【PR】
↓ amazon販売ページ ↓
【PR】全国のアート、ユニークな御朱印を集めました!【PR】
↓ amazon販売ページ ↓

願いを叶える! 古今東西、すごい御朱印だけ集めました。 (サクラムック)
- 作者: 菊池洋明
- 出版社/メーカー: 笠倉出版社
- 発売日: 2018/12/28
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブック第2弾!【PR】
オールカラー、176ページのボリュームです。
表紙画像をクリックするとAmazonページへ行きます。
↓ amazon販売ページ ↓
【PR】全国の美しい・珍しい御朱印を厳選した御朱印本!【PR】
↓ amazon販売ページ ↓
【PR】山頂でしか頂けない霊峰にある社寺の御朱印や、
全国のパワースポット社寺の御朱印を集めた渾身の一冊!【PR】
↓ amazon販売ページ ↓
【美しい御朱印まとめ】