h-kikuchi.net

寺社・御朱印、平将門公史跡めぐりの日々

美しいアートな御朱印・珍しい御朱印 まとめ

御朱印は同じ寺社でも書く人によって全く違います。また、同じ人が書いても全く同じものは一つとしてなく、御朱印との出会いはまさに一期一会。さすが!と思うような達筆な御朱印を頂けたかと思えば、小学生が書いたのかと思えるような稚拙な御朱印があったり、一番残念なのが、ただこなすだけの雑な御朱印があったり…。どんな御朱印に出会えるかも寺社御朱印巡り、御朱印集めの醍醐味だったりします。だからこそ、世界に一つの美しいアートな御朱印を頂けた時はなおさら感激します。このページでは頂いた御朱印の中で、特に美しいアートな御朱印を厳選してご紹介しています。(御朱印は、基本的には自分で頂いたものです。ただし、一部人から頂いた寺社の御朱印をご紹介しています。京都や奈良のお寺も一部ありますが、東京や関東(鎌倉など)の寺社が中心です。随時追加・変更予定) 

ブログ主が伝説のTV番組「マネーの虎」のYouTube版「令和の虎」に志願者として挑戦しました!(297人目志願者「知る人ぞ知る!関東の聖地・霊場の定番本」を出版したい!)①前編、②後編、③令和のウラ(収録後)

①【「令和の虎」297人目志願者・前編】https://youtu.be/-j8ffgzh5bw

youtu.be

【前編】「知る人ぞ知る!関東の聖地・霊場の定番本」を出版したい!【菊池 洋明】[297人目]令和の虎 - YouTube

 

②【「令和の虎」297人目志願者・後編】https://youtu.be/4zsgTAUsjUg

youtu.be

【後編】「知る人ぞ知る!関東の聖地・霊場の定番本」を出版したい!【菊池 洋明】[297人目]令和の虎 - YouTube

 

【PR】9月15日 新発売!すごい御朱印シリーズ第3弾!【PR】

願いを叶える!動物のすごい御朱印だけ集めました。

内容詳細は下記リンクページへ!

f:id:yoyorinrinyuyu:20200903234148j:plain

 

 

【PR】大好評!すごい御朱印シリーズ第2弾!【PR】

願いを叶える!東京のすごい御朱印だけ集めました。

f:id:yoyorinrinyuyu:20191208192453j:plain

 

【PR】続々増加中の全国の最新アート御朱印を一挙掲載!【PR】

全国 綺麗 華麗 流麗 御朱印図鑑

f:id:yoyorinrinyuyu:20191029203133j:plain 

全国〝綺麗華麗流麗〟御朱印図鑑 (メディアックスMOOK)
 

 

【PR】読み物系・御朱印新刊本!「謎解き御朱印めぐり」【PR】

f:id:yoyorinrinyuyu:20190618125000j:plain↓ amazon販売ページ ↓

謎解き御朱印めぐり

謎解き御朱印めぐり

  • 発売日: 2019/07/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

【PR】全国のアート、ユニークな御朱印を集めました!【PR】

願いを叶える!古今東西、すごい御朱印だけ集めました

f:id:yoyorinrinyuyu:20181201101118j:plain
↓ amazon販売ページ ↓

願いを叶える! 古今東西、すごい御朱印だけ集めました。 (サクラムック)

願いを叶える! 古今東西、すごい御朱印だけ集めました。 (サクラムック)

 

 

 【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブック第2弾!【PR】

オールカラー、176ページのボリュームです。

表紙画像をクリックするとAmazonページへ行きます。

f:id:yoyorinrinyuyu:20180413172100j:plain

↓ amazon販売ページ ↓

永久保存版 御朱印アートブック 2

永久保存版 御朱印アートブック 2

 

 

 【PR】全国の美しい・珍しい御朱印を厳選した御朱印本!【PR】

f:id:yoyorinrinyuyu:20160116134435j:plain

↓ amazon販売ページ ↓

永久保存版 御朱印アートブック

永久保存版 御朱印アートブック

 

 

【PR】山頂でしか頂けない霊峰にある社寺の御朱印や、

全国のパワースポット社寺の御朱印を集めた渾身の一冊!【PR】

f:id:yoyorinrinyuyu:20171220205725j:plain

↓ amazon販売ページ ↓ 

運がいい人は行っている 全国パワースポット御朱印帖 (サクラムック)

運がいい人は行っている 全国パワースポット御朱印帖 (サクラムック)

 

 

 御朱印ブログランキングです。

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


御朱印 ブログランキングへ

 

まずは、お寺と神社それぞれ強烈なインパクトの御朱印からご紹介します!

★お寺の御朱印・横綱級★

【日秀観音(観音寺・千葉県我孫子市日秀)】

千葉県我孫子市にある曹洞宗寺院・観音寺(日秀観音・ひびりかんのん)。日秀観音は平将門の守り本尊だったという観音菩薩を祀る将門ゆかりのお寺です。御朱印にも平将門の紋である九曜紋と将門の陣幕に描かれていたという繋ぎ馬が押印されています。インパクト抜群で墨書の美しい御朱印です!

 平将門公にゆかりのある主な関連寺社・御朱印(平将門伝説) - h-kikuchi.net (h-kikuchi.net)

f:id:yoyorinrinyuyu:20210221230917j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20210221230912j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20210221230924j:image

 

日秀観音(千葉県我孫子市)の御朱印!平将門公守り本尊 - h-kikuchi.net (h-kikuchi.net)

 

【大岩山毘沙門天(多聞院最勝寺・栃木県足利市)】

栃木県足利市にある知る人ぞ知るパワースポット・大岩山毘沙門天(多聞院最勝寺)の毘沙門天のアート御朱印。「京都の鞍馬山」「奈良の信貴山」に並ぶ日本三毘沙門天の一つとのこと。本尊は聖徳太子作という伝承を持つ。左側の毘沙門天の精緻な金泥の朱印は令和元年を記念して作られたものとのこと。右側の朱印には毘沙門天の使いとされる虎の押印も!特別感たっぷりの正統派の御朱印です(御朱印が頂ける日は限られているようなのでHPなどで要確認)!!ちなみに大岩山内にある願いが何でもかなうという「叶権現」も超お勧めスポットです。f:id:yoyorinrinyuyu:20191223001238j:plain

大岩山毘沙門天(最勝寺)の大岩山内にある叶権現の令和二年正月三が日限定御朱印です。令和最初の正月三が日限定御朱印として授与された、紫色の紙に白蛇にちなんだ白色の豪快な文字の御朱印。通常版も毎月1日のみしか授与されないレアな御朱印です。

f:id:yoyorinrinyuyu:20200101193446j:plain

 

【太聖寺(愛知県愛西市)】

愛知県愛西市にあ華厳宗寺院・太聖寺のアートな可愛らしい御朱印。絵の部分もすべて手書きの直筆です!授与日等は、太聖寺さんのTwitterをご確認下さい。

鬼子母神の御朱印

f:id:yoyorinrinyuyu:20190113024702j:plain

聖観世音菩薩の正月限定御朱印

f:id:yoyorinrinyuyu:20190121005917j:image

 

【牛玉山・観音寺(愛知県津島市)】

愛知県津島市にある真言宗智山派・観音寺(元津島神社の神宮寺)の迫力ある不動明王の見開き御朱印&不動明王と観音様の三枚見開き御朱印。

f:id:yoyorinrinyuyu:20170430215357j:image

f:id:yoyorinrinyuyu:20170430215415j:image

f:id:yoyorinrinyuyu:20170430215434j:image

  

 

【善龍寺(絵・東京都八王子市)・幸國寺(御首題・東京都新宿区)コラボ御首題】


日蓮宗寺院・善龍寺(東京都八王子市)と幸國寺(東京都新宿区)のコラボ絵付き見開き御首題(2018年5、6月の指定日限定)。達筆な御題目に蓮華の絵が素晴らしいコラボ御首題です。5月指定日に幸國寺、及び6月指定日に善龍寺を参拝しないと頂けない御首題でした。善龍寺の絵付き御首題・御朱印が頂けるのは不定期です。お寺のHPやインスタグラムをチェックしてみてください。

f:id:yoyorinrinyuyu:20180623161113j:plain

 

【石尊山・観音寺(群馬県沼田市)】

群馬県沼田市にある戸神山(石尊山)の麓にある観音寺の絵付き見開き御朱印。達筆、豪快な墨書きに観音様の可愛らしい絵が素晴らしい御朱印です。そのほか多様な御朱印が授与されています。

www.h-kikuchi.net

www.h-kikuchi.net

天狗の絵付き御朱印

f:id:yoyorinrinyuyu:20181110105204j:plain

達磨大師の絵付き御朱印

f:id:yoyorinrinyuyu:20180908192100j:plain

f:id:yoyorinrinyuyu:20180217213921j:plain

f:id:yoyorinrinyuyu:20180217213938j:plain

f:id:yoyorinrinyuyu:20180217214016j:plain

異なる絵柄の金泥の御朱印も!

f:id:yoyorinrinyuyu:20171217145006j:plain

 

【法雲寺(栃木県佐野市)】

栃県佐野市にある臨済宗寺院・法雲寺のアート御朱印です。超然とした雰囲気を持つご住職に直接書いていただけます。ご住職は不在のことが多いので、御朱印を頂きたい場合はできるだけ事前に電話で確認して日曜日に参拝するのが良いようです。

f:id:yoyorinrinyuyu:20180901211714j:plain

f:id:yoyorinrinyuyu:20180901211718j:plain


 

【崇禅寺(群馬県桐生市)】

群馬県桐生市にある崇禅寺の絵付きな御朱印。月により異なるアートな御朱印が授与されています。桐生市には絵付きの御朱印を頂ける寺院が複数あるので、特徴的な御朱印を集めたい方には、ホットスポットとなっています。

f:id:yoyorinrinyuyu:20180713001513j:plain

f:id:yoyorinrinyuyu:20180713001528j:plain

 

【常保寺(東京都青梅市)】

東京都青梅市にある臨済宗建長寺派・常保寺の見開き御朱印。ほかにもたくさんのユニークな御朱印を複数授与して頂けます。f:id:yoyorinrinyuyu:20171202201301j:plain

f:id:yoyorinrinyuyu:20190607200904j:plain

f:id:yoyorinrinyuyu:20190607200907j:plain



【西明寺(栃木県益子町)】

坂東三十三カ所観音霊場の第二十番札所にもなっている真言宗豊山派の寺院。「笑い閻魔」のアート御朱印が頂けることでも有名なお寺です。

f:id:yoyorinrinyuyu:20170318154028j:plain


【恵運寺(和歌山県和歌山市)】

和歌山県和歌山市にある曹洞宗・恵運寺の独特な墨絵の達磨御朱印。

「大宝山恵運寺」というなんとも福を授かれそうな山号と寺名のお寺です。
般若心経(写経)を納経した証として頂きました。郵送でも納経&納経証(御朱印)を受け付けて頂けます。

f:id:yoyorinrinyuyu:20170106230503j:image

 

【金蓮寺(愛知県西尾市)】

国宝・阿弥陀堂を有する金蓮寺の御朱印。「国宝みだ堂」と書いてある可愛らしい御朱印です。

f:id:yoyorinrinyuyu:20170430220228j:image

【乾徳寺(栃木・那須)】

栃木県・那須にある曹洞宗寺院・乾徳寺のユニークな三面御朱印です。この御朱印はご住職がいらっしゃるときのみ頂けるとのこと。

「釈迦牟尼仏」の御朱印

f:id:yoyorinrinyuyu:20190322210451j:plain

f:id:yoyorinrinyuyu:20190322210515j:plain

 

f:id:yoyorinrinyuyu:20190322210606j:plain

「南無佛」と書かれた御朱印

f:id:yoyorinrinyuyu:20190322210544j:plain

 

【正伝寺(東京・浜松町)】

東京・浜松町にある正伝寺の御朱印。切り絵作家の百鬼丸さん作のカッコよすぎる毘沙門天の朱印!墨書もとても達筆で是非頂いておきたい御朱印です!(御朱印は隣接する圓珠寺さんで頂きました)

f:id:yoyorinrinyuyu:20180623170201j:plain

【宝徳寺(群馬県桐生市)】

群馬県桐生市の山深い場所にある臨済宗・宝徳寺のバラエティ豊かな御朱印。
右は観音さまの金泥御朱印、左は2月後半限定御朱印。二つお願いしたら組み合わせの見開き御朱印のように書いて頂けました。観音さまが風雪に耐えるお地蔵さんを見守っているかのような御朱印です。
ベースの御朱印の他に、季節ごとに異なる御朱印を授与して頂けるようです。

3月の期間限定、サクラの下のお地蔵さん御朱印。お地蔵さんのサクラ御朱印は、御朱印の一部が隣の御朱印に写ってしまったとのことで、お気遣い頂き別途頂いた書き置きの御朱印。

後日、宝徳寺さんのFacebookにアップされていた御朱印と同一のものだと知りました(菜の花の黄色が書き足されています)。超レア御朱印です!(笑)

 f:id:yoyorinrinyuyu:20160321072855j:image

2月の期間限定。雪に耐えるお地蔵さんと見守る観音さま。

f:id:yoyorinrinyuyu:20160214204951j:image

f:id:yoyorinrinyuyu:20160214215415j:plain

書き置きで頂いた達磨の御朱印2枚。
f:id:yoyorinrinyuyu:20160214205238j:image
 

【法輪寺(東京・早稲田)】

東京・早稲田にある日蓮宗・法輪寺の絵入り御朱印。月によって異なった絵の御朱印が頂けます。

f:id:yoyorinrinyuyu:20180513173553j:image

f:id:yoyorinrinyuyu:20171028185819j:plain

 

【一龍院(東京都調布市)】
東京・調布市にある日蓮宗寺院・一龍院の見開き御朱印です。これとは別のエアスプレーを使用した御朱印も授与されています。

 

f:id:yoyorinrinyuyu:20190607221841j:plain

 【萬福寺(栃木県足利市)】

栃木県足利市にある時宗寺院・萬福寺のアート御朱印。頂いたのは見開き二面と三面の御朱印ですが、縦書き五面の御朱印なども頂ける珍しいお寺です。
本尊・阿弥陀様の御朱印「光の導き 遍く照らす」言葉は都度異なるようです。

f:id:yoyorinrinyuyu:20180708052207j:plain

 

【総持寺(神奈川県横浜市鶴見)】

曹洞宗の大本山・総持寺(神奈川県横浜市鶴見)の見開き御朱印です。総持寺は永平寺と並ぶ曹洞宗の二大本山の一つ!この達磨様の絵付き御朱印は、この絵を描ける老師様がいらっしゃる時にしか書いて頂けないアートすぎる御朱印です!この御朱印は本やネットにもあまり載っていない超レア御朱印です。ちなみに平成27年の今年は五十年に一度の「二祖・峨山禅師の六百五十回大遠忌」とのことで絵部分でない右側の御朱印も限定仕様です。
※總持寺の達磨御朱印は書かれていた老師さまが遷化され、現在(将来も)頂くことは出来ません。

総持寺(鶴見)の凄すぎる見開き御朱印! - h-kikuchi.net

www.h-kikuchi.net

首座法戦式の日に頂いた達磨の絵付き見開き御朱印!永平寺の御朱印帳に頂きました。この御朱印が一番気に入ってます!

f:id:yoyorinrinyuyu:20150517214810j:image

ちなみに、右が永平寺の御朱印「承陽殿」。

f:id:yoyorinrinyuyu:20150517215403j:image

一泊二日の参禅会「禅の一夜」(平成27年3月)に参加した際に頂いた御朱印。この時は老師がいらっしゃらなかったので、書き置きの御朱印を頂きました。時々により、いろいろなバリエーションがあります。

f:id:yoyorinrinyuyu:20150329194106j:plain
 
建国記念日に参拝した際に御朱印帳に直接書いて頂いた御朱印。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150211231533j:plain
 
同時に頂いた三枚使った見開きの御朱印。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150219225906j:plain

4月8日のお釈迦様の誕生日(降誕会)には色紙も頂けました。詳細は下記リンクからどうぞ!

総持寺の降誕会・花まつり(お釈迦様の誕生日) - h-kikuchi.net

 

★神社の御朱印・横綱級★

【大生郷天満宮(茨城県常総市)】

関東以北最古の天満宮といわれ、また遺骨を御神体とし、三男・菅原景行公によって祀られた日本三天神の一社・大生郷天満宮の御朱印。

f:id:yoyorinrinyuyu:20230401085347j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20230401085341j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20230401085344j:image

f:id:yoyorinrinyuyu:20230401085631j:image

【筑波山神社(茨城県つくば市)】

梅まつり期間限定の筑波山梅まつり期間限定の筑波山神社の御朱印。3箇所を巡り、添え印のスタンプを自分で押し、最後にそれぞれの寺社で左側に御朱印を頂くという建て付けの珍しい御朱印。

f:id:yoyorinrinyuyu:20230220015502j:image

【武田八幡宮(山梨県韮崎市)】

甲斐武田家発祥の地・武田八幡宮のとびきりカッコ良い筆跡の御朱印!武田信玄が社殿を再建するなど、甲斐武田氏代々から厚い尊崇を受けた神社。

f:id:yoyorinrinyuyu:20230129221142j:image

 

【國王神社(茨城県坂東市)】

平将門公を祀る神気溢れる国王神社(茨城県坂東市)の美しい御朱印!国王神社は、平将門公の三女・如蔵尼が、父の最期の地に庵を建てたのがはじまりとされている古社で、父の三十三回忌に当たって刻んだ「寄木造 平将門木像」(茨城県指定文化財)を御神体としているとのこと。普段は社務所は開いていませんが、正月三ヶ日と将門まつりの日のみ開かれて、御札や御朱印などの授与がされます。

f:id:yoyorinrinyuyu:20211216205942j:image

 平将門公にゆかりのある主な関連寺社・御朱印(平将門伝説) - h-kikuchi.net (h-kikuchi.net)

www.h-kikuchi.net

平将門公を祀る国王神社(茨城県坂東市)の御朱印 - h-kikuchi.net (h-kikuchi.net)


【鐡砲洲稲荷神社(東京都中央区)】

江戸湊の入口に鎮座する地元の社。狛犬が描かれた素敵な見開きアート御朱印。カッコイイ!

f:id:yoyorinrinyuyu:20221121010350j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20221121010355j:image

f:id:yoyorinrinyuyu:20221009034654j:image

 

【相馬中村神社(福島県相馬市)】

相馬野馬追の神事が、全国的に有名な神社。相馬氏の始祖である平将門が承平年間(931年~937年)に下総国猿島郡に妙見社を建立したことに始まるといわれる。達筆、美しい筆さばき、朱印のデザインも抜群!

f:id:yoyorinrinyuyu:20210724085014j:image

 

【千葉神社(千葉県千葉市)】

妙見信仰で名高い千葉神社。関東屈指のパワースポット!美しすぎる筆跡!

f:id:yoyorinrinyuyu:20211216210218j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20211216210214j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20211216210210j:image

 

【釜山神社(埼玉県寄居町)】

知る人ぞ知るオオカミ信仰の社・釜山神社(埼玉県寄居町の釜伏峠付近)。神気溢れる素晴らしい古社でした。事前の情報では御朱印や授与品は頒布されていないとのことでしたが、偶然の出会いで幸運にも頂くことができました。直書きの御朱印は頒布されておらず、書置きの御朱印も不定期補充とのことなので、頂けたらラッキーぐらいに思って行かれたほうが良いかもしれません。

f:id:yoyorinrinyuyu:20201207172137j:plain

www.h-kikuchi.net

 

【古峯神社(栃木県鹿沼市)】

栃木県鹿沼市にある古峯神社の天狗の見開き御朱印。これこそアートな御朱印の決定版!?詳細は下記リンクをご覧下さい。

f:id:yoyorinrinyuyu:20150104210602j:plain

再訪、参拝した際に頂いた別バージョンの天狗御朱印。

www.h-kikuchi.net

f:id:yoyorinrinyuyu:20160214205643j:image

 書き置きだと印刷されたもののようですので、必ず御朱印帳を持参し、直接書いて頂くようにしましょう。

f:id:yoyorinrinyuyu:20160214215509j:plain

 

【平柳星宮神社(栃木県栃木市平柳町)】

栃木県栃木市平柳町にある平柳星宮神社の見開き御朱印!神仏分離令以前に虚空蔵菩薩を祀っており、その虚空蔵菩薩の使いがウナギであることから朱色でウナギが描かれているそうです。さらに金泥で「福祥」「うなぎのぼり」と書かれているなんとも縁起の良い御朱印です。

f:id:yoyorinrinyuyu:20180901195507j:plain

こちらが平柳星宮神社の通常の御朱印。躍動するウナギが描かれた独特のユニークな御朱印です。右下の押印は月によって変わるようです(掲載したのは9月の押印)。

f:id:yoyorinrinyuyu:20180901195512j:plain

【菊田神社(千葉習志野市)】

千葉県習志野市にある菊田神社の七夕期間(7月)限定見開き御朱印!達筆!美しいデザイン!すべて直書きの御朱印です!

f:id:yoyorinrinyuyu:20190707205504j:plain

 菊田神社の七夕期間(8月)限定見開き御朱印!涼しげな金魚です。

f:id:yoyorinrinyuyu:20190810223609j:plain令和になり今上天皇の即位礼正殿の儀に合わせて授与された期間限定御朱印

f:id:yoyorinrinyuyu:20191104174101j:plain

 

 

 【大原神社(千葉習志野市)】
千葉県習志野市にある大原神社の期間限定見開き御朱印!時期により異なる様々な御朱印が授与されています。

令和になり今上天皇の即位礼正殿の儀に合わせて授与された2019年11月限定御朱印

f:id:yoyorinrinyuyu:20191104172304j:plain

夏詣り限定御朱印

f:id:yoyorinrinyuyu:20191103132851j:plain

 

【富士山頂上浅間大社奥宮(静岡県富士宮市)】

富士山山頂にある富士山頂上浅間大社奥宮の見開き御朱印。山の日(8月11日)に頂いたものです。

www.h-kikuchi.net

f:id:yoyorinrinyuyu:20170813142003j:plain

f:id:yoyorinrinyuyu:20180729175923j:plain

f:id:yoyorinrinyuyu:20170813142028j:plain

f:id:yoyorinrinyuyu:20180729184446j:plain

 

【湯殿山神社(山形県鶴岡市)】

山形県鶴岡市にある神秘の霊場・湯殿山神社の豪快な見開き御朱印。出羽三山(月山、羽黒山、湯殿山)の奥宮です。出羽神社、月山神社で頂ける御朱印も見開き御朱印です。開山初日の5月1日(例年は6月)に頂いたものです。

www.h-kikuchi.net

f:id:yoyorinrinyuyu:20160502080031j:plain

 
【御岩神社(茨城県日立市)】

茨城県日立市にある超強力パワースポット・御岩神社の見開き御朱印(見開き御朱印は休日限定)。

f:id:yoyorinrinyuyu:20190909193102j:plain

 

【金華山黄金山神社(宮城県石巻市)】
宮城県石巻市にある金華山黄金山神社の見開き御朱印。三年続けて参詣すると一生お金に不自由しなくなるといわれる神社です。

f:id:yoyorinrinyuyu:20180917144351j:plain

【伊佐須美神社(福島県会津美里町)】

福島県にある伊佐須美神社(陸奥国二宮)のユニークな文字の見開き御朱印。「伊佐須美神社」と書かれているそうです。神職の方に丁寧に教えて頂きましたが、正直言って読めません…(笑)。

f:id:yoyorinrinyuyu:20160508075825j:plain

 

 【沼袋氷川神社(東京・中野区)】
東京中野区にある沼袋氷川神社の御朱印

f:id:yoyorinrinyuyu:20190607222059j:plain

 

【金吾龍神社 東京分祀(東京・代々木)】

北海道の小樽にある金吾龍神社の東京分祀(東京・代々木)の御朱印

f:id:yoyorinrinyuyu:20171028181313j:plain

秋の例大祭(十月限定)の金泥御朱印

f:id:yoyorinrinyuyu:20171028181257j:plain

平成30年5月GW期間限定の御朱印

f:id:yoyorinrinyuyu:20180513200445j:image

【美女神社(埼玉・朝霞市)】

埼玉県朝霞市にある日本唯一の美女神社。御朱印は近くの天明稲荷神社でいただくことができます。

日本唯一!美女神社(埼玉県朝霞市)の御朱印 - h-kikuchi.net

f:id:yoyorinrinyuyu:20211113151510j:plain

【幸宮神社(埼玉・朝霞市)】

埼玉県幸手市にある幸宮神社の御朱印。大きな幸の字一文字が幸手の二文字を組み合わせたように書かれているユニークな御朱印です。御朱印の中に「幸」の字が四つ入っている、幸せになれそうな御朱印です。

幸宮神社(埼玉県幸手市)の幸せ御朱印 - h-kikuchi.net

f:id:yoyorinrinyuyu:20211107235207j:plain

【平成最後の日と令和最初の日に頂いた元号をまたいだ改元見開き御朱印】

平成最後の日と令和最初の日に頂いた元号をまたいだ改元見開き御朱印

神社の改元見開き御朱印(平成最後:靖国神社、令和初日:明治神宮)

f:id:yoyorinrinyuyu:20190502113914j:plain

寺院の改元見開き御朱印(平成最後:寛永寺、令和初日:浅草寺)

f:id:yoyorinrinyuyu:20190502113926j:plain

カラフルな改元見開き御朱印(平成最後、令和初日:赤羽八幡神社)

f:id:yoyorinrinyuyu:20190502113932j:plain

【お寺編】(以下、順不同)

【源覚寺(東京都文京区)】

東京都文京区の東京ドームのほど近くにある源覚寺の特異な御朱印「蒟蒻閻魔(こんにゃくえんま)」。「蒟」の字が閻魔王をデザイン化した字となっています(「王」と眼の部分)。絵的な部分と独特の墨書き、朱印のバランスが非常に美しい御朱印です!実際の閻魔王の像も慶派仏師作だという優れた迫力ある仏像です。

f:id:yoyorinrinyuyu:20190209201430j:plain

【能蔵院(千葉県南房総市)】

真言宗智山派・能蔵寺院の特異な御朱印「飯縄大権現」。朱印部分は般若心経が小さく刻印されたもの。墨書き、朱印ともに美しい!

f:id:yoyorinrinyuyu:20180505230847j:plain

【建長寺(神奈川県鎌倉市)】

臨済宗建長寺派大本山・建長寺(神奈川県鎌倉市)の御朱印「南無地蔵尊」。文字だけですが、これぞアート!と感じさせてくれる御朱印。中年の美しい女性にサラサラと書いて頂きました。
 
f:id:yoyorinrinyuyu:20141206174025j:plain
 

【寛永寺(東京都台東区)】

天台宗の関東総本山・寛永寺(東京都上野)の御朱印「瑠璃殿」(薬師如来)。正統派な美しい御朱印。この御朱印は二回目に頂いた御朱印ですが、初めて御朱印を頂いた思い出のお寺。ここから御朱印にハマってしまった!
f:id:yoyorinrinyuyu:20150502183917j:image
 

【比叡山延暦寺 根本中堂(滋賀県大津市)】

天台宗総本山・比叡山延暦寺根本中堂(京都、滋賀)の御朱印。「醫王殿」と書いてあるそうですが、正直なんて書いてあるか分かりません・・・が、迫力ある御朱印です。
f:id:yoyorinrinyuyu:20141206174220j:plain
 

 【永平寺(福井県)】

言わずと知れた曹洞宗大本山・永平寺(福井県)の御朱印「承陽殿」。承陽大師は開祖・道元禅師のこと。特徴的な書体の御朱印です。永平寺は参拝したお寺の中でも雰囲気といい、お堂といい、特に素晴らしいお寺でした。

www.h-kikuchi.net

f:id:yoyorinrinyuyu:20150507085531j:image
 
【建仁寺(京都府京都市)】
臨済宗建仁寺派大本山・建仁寺(京都府)の御朱印「拈華堂」。拈華微笑のエピソードから名付けられたお堂とのこと。禅寺だけあり御朱印にも迷いがなく、豪快です!
f:id:yoyorinrinyuyu:20150606092034j:image
 

 【東寺・教王護国寺(京都府京都市)】

京都市にある真言宗東寺派総本山・東寺こと教王護国寺の御朱印。真言宗開祖である弘法大師(空海)と独特な書体で書かれています。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150507092532j:image
 

【題経寺・柴又帝釈天(東京都葛飾区)】

男はつらいよでおなじみのお寺・柴又帝釈天。日蓮宗の寺院で正式には題経寺という。「帝釈天」の御朱印と柴又七福神の「毘沙門天」の御朱印。朱印といい、書のかすれ具合といい、バランスといい、ほぼ完璧!頂いた御朱印の中でも、かなり気に入っている御朱印です。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150829162330j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20150207203616j:plain
 
 

【東本願寺 牛久大仏(茨城県牛久市)】 

浄土真宗東本願寺派・牛久大仏(茨城県牛久市)の御朱印。牛久大仏は世界一の青銅製の大仏です(ギネス認定)。超絶達筆!達筆度で言ったらこれがピカイチです。
f:id:yoyorinrinyuyu:20141206174450j:plain
 

【三十三間堂(蓮華王院 京都府京都市)】

天台宗・京都の三十三間堂(蓮華王院)の御朱印。
朝一番に行って御朱印頂いたら、墨がこんなに薄かった…!
モノは考えよう。これもまた味があってよろし!品があります。
f:id:yoyorinrinyuyu:20141221182239j:plain

【笠森寺・笠森観音堂(千葉県長生郡)】

天台宗別格本山・笠森寺の御朱印「大悲閣」。品格を感じさせる達筆な御朱印です。笠森寺は素晴らしいお寺なので参拝をお勧めします。

 

 【観蔵院(東京都練馬区)】

東京都練馬にある真言宗智山派の「観蔵院」の御朱印。平筆で書かれた不動明王の梵字の御朱印。様々な書籍や雑誌でも紹介されている有名な御朱印です。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150110202838j:plain
 

【帝立山妙善寺(千葉県東金市御門)】

平将門が慈母・桔梗の前の菩提を弔うために建立した寺院・帝立山妙善寺。この地域(千葉県東金市御門)では、桔梗の前は愛妾ではなく、母として伝えられている。美しすぎる御首題。

帝立山妙善寺(千葉県東金市御門)の御朱印!平将門伝説の旅 - h-kikuchi.net

帝立山妙善寺の御朱印・御首題

帝立山妙善寺の御朱印・御首題

 

【妙光山観福寺(千葉県香取市牧野)】

平将門の守護仏であった聖観世音菩薩をご本尊とし、日本厄除三大師(他は川崎大師、西新井大師)のひとつでもある古刹の御朱印。平将門守護佛の押印が燦然と輝く。

f:id:yoyorinrinyuyu:20210905204319j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20210905204311j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20210905204316j:image
 

【深川閻魔堂(東京都江東区)】

真言宗豊山派・法乗院の中にある深川閻魔堂の御朱印「閻魔大王」!ポップな字体の独特な御朱印です!訪問したとき、御朱印帳に書いては頂けなかったので、これは書き置きで頂きました。そのせいなのか日付無し。

f:id:yoyorinrinyuyu:20150114215000j:plain

 

【祐天寺(東京都目黒区)】

浄土宗・祐天寺(東京都目黒区)の独特な字体の御朱印「南無阿弥陀佛」。この文字は祐天上人の文字をそのまま御朱印化したとのことですが、参詣時この文字の御朱印を書ける方がいなかったので、スタンプの御朱印です。それでも、とても丁寧に押印頂きました。

f:id:yoyorinrinyuyu:20150112103901j:plain

 

【能成寺(山梨県甲府市)】

甲府市にある甲府五山の一つ、能成寺の御朱印「佛心」。臨済宗妙心寺派の禅寺です。円相が書かれている珍しい御朱印!
f:id:yoyorinrinyuyu:20150124221259j:plain
 

【良観寺(東京都葛飾区)】

柴又七福神の一つである真言宗豊山派・良観寺の御朱印「財福」(布袋尊)。良い意味で(?)俗物感丸出しな感じが気に入ってます!御朱印の筆跡も太く豪快です。

f:id:yoyorinrinyuyu:20150207234840j:plain
 

【経王寺(東京都新宿区)】

新宿山ノ手七福神の一つ、日蓮宗・経王寺の御朱印「大黒天」。とにかくぶっとい大黒天です。ぶっとく豪快な御朱印シリーズ。

f:id:yoyorinrinyuyu:20150214193652j:plain
 

【大円寺(東京都目黒区)】

江戸最初山ノ手七福神の一つ、天台宗・大円寺の梵字入り御朱印。同じ大黒天の御朱印ですが、印象はかなり違います。

目黒・大円寺(山手七福神)の御朱印 - h-kikuchi.net

f:id:yoyorinrinyuyu:20150429211555j:image
 

【円応寺(神奈川県鎌倉市)】

閻魔大王を本尊とし、地獄において亡者の裁判を行う十王を祀る鎌倉の円応寺(臨済宗建長寺派)。十王のイメージに相応しい豪快な御朱印です。

f:id:yoyorinrinyuyu:20150212202041j:plain
 

 【中尊寺 金色堂(岩手県平泉市)】

天台宗の大本山である中尊寺・金色堂(岩手県平泉市)の御朱印。中尊寺オリジナルの御朱印帳を金色堂で購入すると、このような見開きの美しい御朱印が頂くことが出来ます。シンプルで美しいという見本のような御朱印
f:id:yoyorinrinyuyu:20150117232010j:plain
見開きではない通常の中尊寺金色堂の御朱印。通常版もかなり気にいってます!ちなみに見開き御朱印は、金色堂で御朱印帳を購入した場合のみ頂くことが出来ます。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150124221929j:plain
 
【葛井寺(大阪府藤井寺市)】
実際に千本以上の手を持つ国宝・千手観音坐像を祀る葛井寺の御朱印。朱印が特徴的です。
f:id:yoyorinrinyuyu:20200308074116j:image
 
【西芳寺(京都市西京区)】
臨在・西芳寺の見開き御朱印。天龍寺の塔頭寺院。拝観にはハガキによる予約が必要です。

f:id:yoyorinrinyuyu:20160118220525j:plain

 

【安楽寺(埼玉県大宮)】

浄土真宗東本願寺派・安楽寺の見開き正月限定御朱印。「自然法爾(じねんほうじ)」

f:id:yoyorinrinyuyu:20160130212054j:plain

 

 【新井薬師・梅照院(東京都中野区)】

真言宗豊山派の新井薬師こと梅照院(東京都中野区)の御朱印「薬師如来」。崩し字ながら品を感じるデザインがかった御朱印です。とても丁寧に書いて頂きました。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150307200800j:plain
 

 【蓮馨寺(埼玉県川越市)】

浄土宗・関東十八檀林の一つ蓮馨寺(埼玉県川越市)の御朱印「吞龍上人」。吞龍上人は身寄りのない子供を引き取り育てた上人様です。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150413085710j:plain
 

 【極楽寺(神奈川県鎌倉市)】

真言律宗の極楽寺(神奈川県鎌倉市)の御朱印「釈迦如来」。シンプルながら流れるような書体の美しい御朱印です。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150322231725j:plain
 

 【乗蓮寺・東京大仏(東京都板橋区)】

浄土宗別格本山・乗蓮寺の御朱印。東京大仏のお寺として有名です。お寺の御朱印は本尊が書かれたものが多いですが、大仏と書かれた珍しい御朱印。書体も味があります。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150228220951j:plain
 

 【岩槻大師(埼玉県岩槻市)】

真言宗智山派・岩槻大師こと弥勒密寺(埼玉県岩槻市)のアートな梵字御朱印「五大力」。五大力は、ご本尊・大日大聖不動明王、東方を守護する降三世明王、南方を守護する軍荼利明王、西方を守護する大威徳明王、北方を守護する金剛夜叉明王の五大弥勒の五大力尊とのこと。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150314194525j:plain
 

 【飛不動尊・正宝院(東京都台東区)】

天台宗系の単立寺院・飛不動尊こと正宝院(東京都台東区)の御朱印「飛不動」。飛の文字がかっこいい!
f:id:yoyorinrinyuyu:20150504184151j:image
 

 【一心寺(東京都品川区)】

真言宗智山派・一心寺(東京都品川区)の御朱印。心と書かれた珍しい御朱印です。江戸33観音霊場の一つです。一心寺は幕末の大老・井伊直弼開基のお寺とのこと。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150504184211j:image
 

 【六道珍皇寺(京都)】

京都府にある六道珍皇寺の金文字期間限定御朱印。紺紙が六道まいりの時期ほか、緑紙が春季特別公開時、他に赤紙(秋季特別公開時)バージョンもあるようです。金文字御朱印の先駆者として御朱印界?では有名な御朱印です。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150507084341j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20150519073005j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20150507084356j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20150519073027j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20150519073047j:image
 

 【長円寺(京都・淀)】

京都府にある浄土宗・長圓寺(長円寺)の御朱印。黒い紙に金泥で「法然上人」、「閻魔王」と書かれた珍しい御朱印。左右の日付、お寺の押印が白色というのもなかなかありません。なんとこのお寺、御朱印を発送して頂けます。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150417053039j:plain
 
【勝林寺(京都府)】
京都府にある臨済宗大本山・東福寺の塔頭である勝林寺の限定御朱印「毘沙門天」。正直読めません。特別公開寺に授与されるとのこと。この他にも様々な台紙のバージョンがあるようです。左上の金色のマークは百足(ムカデ)だそうです。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150709234241j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20150709234234j:image
 
 【川崎大師・平間寺(神奈川県川崎市)】
真言宗智山派・平間寺の御朱印「厄除遍照殿」。薬師殿の御朱印「薬師如来」。10年に一度の大開帳の時期に赤札と共に頂きました。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150829194152j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20150829194210j:image

  【三光寺(栃木県那須)】

弘法大師が彫刻した歓喜天を本尊とし、日本三大聖天の一つともされる三光寺の御朱印「歓喜天」。豪快です!

f:id:yoyorinrinyuyu:20190322210648j:plain

 

 【曹源寺・さざえ堂(群馬県太田市)】

曹洞宗・曹源寺(群馬県太田市・通称さざえ堂)の御朱印。珍しい魚籃観音(本尊)の御朱印と百観音(西国、東国、秩父)の御朱印。若い僧侶の方に書いて頂きましたがとても達筆でかっこいい御朱印です。このお寺は見応えも十分で、おすすめのお寺です。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150321204325j:plain
 

 【円覚寺(神奈川県鎌倉市)】

臨済宗円覚寺派大本山・円覚寺(神奈川県鎌倉)の御朱印。書体に味があります。
f:id:yoyorinrinyuyu:20141206174519j:plain
 
 

【成田山新勝寺(千葉県成田市)】

真言宗智山派大本山・成田山新勝寺(千葉県成田市)の御朱印。最強の如来の御二方。釈迦如来と大日如来。別々の方に書いて頂きましたが、書体が似ていてどちらも達筆です。
f:id:yoyorinrinyuyu:20141206174506j:plain
 

【善光寺(長野県長野市)】

無宗派の善光寺(長野県)の御朱印。「牛に引かれて善光寺参り」の信州(信濃)善光寺です。右は「善光寺」、左は期間限定の御朱印「撫佛」。
f:id:yoyorinrinyuyu:20141214225623j:plain
 

【瀧泉寺(東京都目黒区)】

東京・目黒にある天台宗別格本山・瀧泉寺(目黒不動尊)の御朱印「不動明王」と「聖観世音」。書の手本のような丁寧かつ達筆な御朱印です。

f:id:yoyorinrinyuyu:20150429211735j:image

 

【塩船観音寺(東京都青梅市)】

東京・青梅市にある真言宗醍醐派別格本山・塩船観音寺の御朱印「大悲山圓通閣」。左は東国花の寺百ヶ寺の御朱印です。

青梅・塩船観音寺の御朱印と五月のつつじ - h-kikuchi.net

f:id:yoyorinrinyuyu:20150606084038j:image

 

【本能寺寺(京都府京都市)】

日蓮宗の流れをくむ法華宗大本山・本能寺の御首題と御朱印。織田信長が討たれた本能寺の変で有名なお寺です。カッコ良過ぎです!デザインがかったダイナミックな御朱印です。

f:id:yoyorinrinyuyu:20150829161145j:image

f:id:yoyorinrinyuyu:20150829161739j:image

 

【清澄寺(千葉県鴨川市)】

日蓮宗大本山・清澄寺(千葉県鴨川市)の南無妙法蓮華経という御首題。いつ見ても美しいです。ちなみに清澄寺は日蓮が開宗を宣言したお寺です。
f:id:yoyorinrinyuyu:20141206174309j:plain
 

【龍口寺(神奈川県藤沢市)】

日蓮宗霊跡本山・龍口寺の御首題。独特な字体のお題目です。龍口寺は日蓮が処刑されそうになった直前に光が放たれ、処刑人の目がくらみ混乱し、日蓮の処刑が中止になったといういわゆる「龍ノ口法難の地」です。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150113201410j:plain
 

【池上本門寺(東京都大田区)】

日蓮宗大本山・池上本門寺(東京都大田区)の御首題。こちらは力強く美しい御首題です。日蓮宗のお寺の御首題は、ものすごく達筆に書いて頂ける場合が多いような気がします。

f:id:yoyorinrinyuyu:20141209204914j:plain

 

【妙顕寺(京都府京都市)】

日蓮宗大本山・妙顕寺の御首題。開山である日像上人のエピソードから、波に揺れるような独特な御首題を頂くことが出来ます。

f:id:yoyorinrinyuyu:20150829162952j:image

 

【常栄寺・ぼたもち寺(神奈川県鎌倉市)】

日蓮宗・常栄寺(神奈川県鎌倉市)の御首題。処刑場に連行される途中の日蓮に牡丹餅を捧げた老婆が住んでいた場所に建つお寺です。ぼたもち寺とも言われています。そのエピソードがびっしり書かれています。
 
御首題ではなく御朱印の場合は、唄が書かれた見開きの御朱印が頂けます。
「これやこの 法難の祖師に萩のもち 捧げし尼が すみしところ」
f:id:yoyorinrinyuyu:20150614103815j:image
 

【安国論寺(神奈川県鎌倉市)】

日蓮宗・安国論寺(神奈川県鎌倉市)の御朱印。日蓮が立正安国論を書いた場所に建つお寺です。こちらは御首題ではなく、他宗派の御朱印が混ざった御朱印帳に書いて頂くと、豪快かつ達筆なこの「妙法」の御朱印が頂けます。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150322202741j:plain
 

【浅草寺(東京都台東区)】

聖観音宗総本山・浅草寺(東京都台東区)の御朱印「聖観世音」。崩した字がかっこいい。
f:id:yoyorinrinyuyu:20141206174435j:plain
 

【甲斐善光寺(山梨県甲府市)】

甲斐善光寺(山梨県甲府市)の御朱印「善光寺如来」。信州善光寺と異なり、浄土宗のお寺です。味のある達筆な御朱印です!
f:id:yoyorinrinyuyu:20150124214755j:plain
 

 【達磨寺(群馬県高崎市)】

黄檗宗の達磨寺(群馬県高崎市)の御朱印「達磨大師」。簡易にでも納経しないと頂けない御朱印です。達磨大師の御朱印は珍しい気がします。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150322232113j:plain
 
【鹿苑寺金閣(京都府京都市)】
臨済宗相国寺派・鹿苑寺の御朱印「舎利殿」と「石不動尊」。通称・金閣寺として有名なお寺です。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150829164108j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20150829164131j:image
 

【宝戒寺(神奈川県鎌倉市)】

天台宗・宝戒寺(神奈川県鎌倉市)の御朱印「佛母准胝尊」。准胝観音(じゅんていかんのん)は、個人的に一番好きな観音様です。

f:id:yoyorinrinyuyu:20150424200053j:image
 

【大船観音寺(神奈川県大船市)】

曹洞宗・大船観音寺(神奈川県大船市)の御朱印「白衣観音」。このお寺の観音様は半身の観音様ですが、優しいお顔をした慈悲溢れる白衣観音です。

f:id:yoyorinrinyuyu:20150421003153j:plain
 

【瀧泉寺・目黒不動尊(東京都目黒区)】

江戸最初山ノ手七福神の一つ、天台宗・瀧泉寺(目黒不動尊)の御朱印「恵比寿神」。このお寺はどの御朱印も安定して達筆です。

f:id:yoyorinrinyuyu:20150430122445j:image
 

【万福寺(東京都葛飾区)】

東京・柴又七福神の一つ、曹洞宗・万福寺の福禄寿の御朱印「福寿」。柴又七福神の御朱印は特徴的な御朱印が多いのでお勧めです。

f:id:yoyorinrinyuyu:20150430122322j:image
 
【高野山 奥之院(和歌山県)】
和歌山県にある高野山真言宗総本山・高野山金剛峰寺奥之院の御朱印。奥之院は弘法大師(空海)が入定したという日本仏教の一大聖地です。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150613210607j:image
 
【深大寺(東京都調布市)】
天台宗別格本山・深大寺(東京都調布市)の御朱印「元三大師(がんざんだいし)」。天台宗で大師といえば弘法大師ではなく、元三大師のことをいうようです。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150628080029j:image
 
【知恩院(京都府京都市)】
浄土宗総本山・知恩院(京都府京都市)の期間限定御朱印「欣求浄土」。「厭離穢土、欣求浄土」を旗印にした徳川家康四百回忌の限定御朱印です。もう一つは知恩院の御詠歌の御朱印。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150603201207j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20150829164325j:image
 

【薬師寺(奈良県奈良市)】

法相宗大本山・薬師寺(奈良県奈良市)の御朱印「薬師如来」、期間限定御朱印・吉祥天女の「吉祥招福」、玄奘(三蔵法師)の「不東」。本尊である薬師如来以外の御朱印は、吉祥天女、玄奘三蔵院が公開されている期間のみ頂ける御朱印。

 
薬師寺のご本尊「薬師如来」のアートな御朱印。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150829175010j:image
 
吉祥天女画が公開される1月1日〜1月15日まで授与される限定御朱印。
 
f:id:yoyorinrinyuyu:20150207224548j:plain
玄奘三蔵院が公開される期間のみ頂ける限定御朱印「不東」。インドに着くまでは一歩も東に帰るまいと誓った三蔵法師の決意・精神力を表しているとのこと。
 
f:id:yoyorinrinyuyu:20150207224612j:plain
 
【唐招提寺(奈良県奈良市)】
鑑真が開いた律宗の総本山・唐招提寺の御朱印「盧舎那仏」。鑑真大和尚の御影の御朱印も頂くことが出来ます。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150829164951j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20150829164933j:image
 
【東大寺(奈良県奈良市)】
華厳宗大本山である東大寺の御朱印「華厳」。奈良の大仏様として有名なお寺です。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150829165229j:image
 
【法隆寺(奈良県生駒郡)】
聖徳宗総本山・東大寺の御「以和為貴」。日本仏教の始まりとも言える法隆寺は世界最古の木造建築です。御朱印にも品があります。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150829165321j:image
 
【小松寺(千葉県南房総市)】
千葉県南房総市にある真言宗智山派・小松寺の御朱印です。
観音さまの絵が描かれた御朱印を頂くことが出来ます。

f:id:yoyorinrinyuyu:20151013200106j:plain

小松寺(平成30年限定御朱印 開創1300年)

f:id:yoyorinrinyuyu:20180505223937j:plain

【PR】御朱印新刊本!2019年7月10日新発売!【PR】
「謎解き御朱印巡り」

f:id:yoyorinrinyuyu:20190618114449j:plain

謎解き御朱印内容紹介ページ
↓ Amazon販売ページ ↓

謎解き御朱印めぐり

謎解き御朱印めぐり

 

  

【PR】全国の寺社から美しい・珍しい御朱印を厳選した御朱印本!【PR】

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569828876/yoshidatoraji-22/ref=nosim/

【Amazon】

永久保存版 御朱印アートブック

永久保存版 御朱印アートブック

 

オールカラー、176ページのボリュームです。詳細は下記からどうぞ!!

永久保存版・御朱印アートブック(出版社:PHP研究所)

 
 

【神社編】(以下、順不同)

【夫婦木神社姫の宮(山梨県甲府市)】

縁結び神社、特徴的な御朱印を頂ける神社として有名な夫婦木神社姫の宮の見開き御朱印。御朱印に紅葉も添付されています。

f:id:yoyorinrinyuyu:20181223011722j:plain

【烏森神社(東京都港区)】

カラフルな御朱印として御朱印巡り趣味者の間で有名な「烏森神社」(東京都港区新橋)の御朱印。実際に頂いてみるとなるほど奇麗です!
もっぱらお寺の御朱印しか頂いてきませんでしたが、神社の御朱印も美しいです。

f:id:yoyorinrinyuyu:20141231100658j:plain

こちらは烏森神社の五月例大祭限定の御朱印。紫色の印に金色の文字。文句なしにかっこいい御朱印です。烏森神社はいつも御朱印を丁寧に書いて頂けます。

f:id:yoyorinrinyuyu:20150504183008j:image

こちらは同じく烏森神社の3月3日ひなまつり限定御朱印!スキャンしたのでピンクの押印が薄く見えますが、実際はもっと濃いピンク色です。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150311212031j:plain

 

【川口氷川神社(埼玉県川口市)】

埼玉県川口市にある氷川神社のダイナミックな御朱印。左の青い押印はスサノオとのこと。文字を独特で、とても丁寧に書いて頂いてます。

氷川神社(埼玉県川口市)の凄い御朱印! - h-kikuchi.net

f:id:yoyorinrinyuyu:20150110200950j:plain

6月に頂いた御朱印はスサノオ押印が緑色でした。季節により色が違うようです!

f:id:yoyorinrinyuyu:20150613183520j:image

 
【武蔵御嶽神社(東京都青梅市)】
東京・御岳山山頂に鎮座する武蔵御嶽神社の境内社でニホンオオカミを神格化した大口真神を祀る大口真神社の御朱印。年に3日(1/3、5/15、9/29)のみ授与されているクールなレア御朱印です。

f:id:yoyorinrinyuyu:20190930080003j:plain

f:id:yoyorinrinyuyu:20190930075841j:plain

【桜神宮(東京・世田谷)】
ラグビーワールドカップにおけるラグビー日本代表の応援御朱印

f:id:yoyorinrinyuyu:20191010214019j:plain

 
【江島神社(神奈川県藤沢市)】
江ノ島にある江島神社の見開き御朱印。「江島神社」「弁財天」の御朱印を二つ同時に頂くと「奉拝」の文字を中央にした見開き御朱印を頂くことができます。

f:id:yoyorinrinyuyu:20180331220207j:plain

【四谷於岩稲荷田宮神社(東京都四谷)】

東京にある四谷にある田宮神社の御朱印「有事人生」。お岩さんを祀る神社です。
宮司さんが多忙でいないことが多いため、なかなか頂けない御朱印のようです。
運よく1回目の参拝で頂くことができました。

f:id:yoyorinrinyuyu:20160304063523j:plain

【吉原神社(京都台東区)】

東京にある吉原神社の御朱印。弁財天の遣いが蛇であることにちなんで、吉原の「よし」が蛇のように描かれています。達筆!アート‼︎かすれ具合も気に入ってます。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150110202355j:plain
 

【成子天神社(東京都新宿区)】

東京都西新宿にある菅原道真を祀る成子天神社の「天満宮」と書かれた御朱印。これまた独特な御朱印。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150110204304j:plain
 

【上野東照宮(東京都台東区)】

東京都上野にある上野東照宮。徳川家康が祀られています。「東照宮」と書いてあるみたいですが、もはや読めません。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150131203913j:plain
 

【穴八幡宮(東京都新宿区)】

早稲田駅前にある穴八幡宮の御朱印「一陽来復」。豪快すぎる御朱印です!

 

f:id:yoyorinrinyuyu:20150207234034j:plain
 

【代々木八幡宮(東京都渋谷区)】

東京・代々木にある代々木八幡宮の御朱印。 特定の神職に書いて頂かないと貰えない御朱印です。

 f:id:yoyorinrinyuyu:20150214192729j:plain
 
【思金神社(神奈川県横浜市)】
横浜市栄区にある思金神社のド派手な御朱印。日本神話の神・オモイカネを祀っています。
地域の比較的小さな神社ですが、派手な御朱印を授与頂ける神社として有名な神社です。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150930084239j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20150930084133j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20150930084214j:image
 
【洲崎神社(千葉県南房総市)】
千葉県南房総市にある洲崎神社の御朱印。文字が独特でユニークな御朱印です。安房国一宮の格式と歴史ある神社です。

f:id:yoyorinrinyuyu:20151013204722j:plain

【鹽竈神社(宮城県塩釜市)】

陸奥国一ノ宮である鹽竈神社の見開き御朱印。東北は見開き御朱印を頂ける神社が多いです。

f:id:yoyorinrinyuyu:20151029011518j:image

 
【石清水八幡宮(京都府八幡市)】
京都府八幡市にある石清水八幡宮の御朱印。八の文字がユニークです。日本三大八幡社の一つです。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150829163648j:image
 
【八大神社(京都府左京区)】
京都府左京区にある八大寺社の御朱印。 宮本武蔵ゆかりの神社ということで緑色の宮本武蔵が中央に押されています。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150829163717j:image
こちらは同じく八大神社の見開き御朱印。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150829163749j:image
 
【今宮神社(京都府京都市)】
京都府北野に今宮神社の見開き御朱印。 4月に行われるやすらい祭で使われる風流傘が押されています。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150829163813j:image
 

【旗上弁天社(神奈川県鎌倉市)】

神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮内にある旗上弁財天社の御朱印。鎌倉七福神の一つです。 特徴のあるユニークな書体で、とても丁寧に書いて頂けます。

f:id:yoyorinrinyuyu:20150322203804j:plain
 

【鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市)】

神奈川県鎌倉市にある鶴岡八幡宮の御朱印。書き手によりだいぶ異なるようですが、かっこいい御朱印です。

f:id:yoyorinrinyuyu:20150322203839j:plain
 
【柴田神社(福井県福井市)】
福井県福井市にある柴田神社の御朱印「絆の宮」。 戦国時代の武将・柴田勝家の居城であった北ノ庄城跡に建っています。お市の方と柴田勝家の絆にあやかりたいものです。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150602205616j:image

 

上神明天祖神社東京都品川区)】

東京・品川にある上神明天祖神社(蛇窪大明神)の御朱印。 右は正月限定の金色と銀色の押印。手書きで書いては頂けませんが、カラフルで綺麗な御朱印です。

f:id:yoyorinrinyuyu:20150103190242j:plain

 

【高田氷川神社(東京都豊島区)】

高田姫稲荷神社と目白豊坂神社のカラフルかつ上品な御朱印。高田氷川神社でまとめて頂くことが出来ます。

f:id:yoyorinrinyuyu:20150214194906j:plain
 

【赤城神社・蛍雪天神(東京都)】

東京・神楽坂にある赤城神社(右)と境内社の蛍雪天神(左)の御朱印。手書きは奉拝の字と日付のみのシンプルな御朱印ですが、神楽坂が学生時代によく行った思い出の町ということもあってか、気に入っています。シンプルで美しい御朱印です。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150307223743j:plain
 

【豊国神社(愛知県名古屋市中村区)】

豊臣秀吉の誕生地に建てられた尾張の豊国神社。紺地に銀色(プラチナ色?)の書の御朱印は正月三が日の三日間のみ書いて頂ける御朱印。秀吉の誕生日である毎月18日には、金色の墨で書いて頂けるとのこと。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150205210253j:plain
 
【厳島神社(広島県安芸市)】
言わずと知れた安芸の宮島にある厳島神社の御朱印。

f:id:yoyorinrinyuyu:20161029131443j:plain

 
【鷲神社(東京都台東区)】
酉の市で有名な鷲神社の御朱印。酉の市の日に御朱印を頂くと御祭神の日本武尊の押印が付加されます。
f:id:yoyorinrinyuyu:20151129200231j:image
 

【神田明神(東京都千代田区)】

江戸の総鎮守・神田明神の御朱印。正式には「神田神社」というようです。超シンプルながら平将門のパワーを感じる力強い御朱印です。若い女性に書いて頂きました。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150131205551j:plain
 【大宮氷川神社(埼玉県・大宮)】
武蔵国一宮にして四方拝のうちの一社。大宮氷川神社の御朱印(書置き)。左上と右下に社紋の透かしが施されています。

f:id:yoyorinrinyuyu:20180104100903j:plain

【富士山本宮浅間大社(静岡県富士宮市)】
駿河国一宮で、全国にある浅間神社の総本社・富士山本宮浅間(せんげん)大社の御朱印。頂上にある奥宮、末社である久須志神社では溶岩石をすり込んだ赤茶色の御朱印を頂くことができる。
 
本宮の御朱印
f:id:yoyorinrinyuyu:20150902212312j:image
富士山頂上で夏の期間のみ頂くことができる奥宮の御朱印。

f:id:yoyorinrinyuyu:20170813142129j:plain

登山道の吉田口、須走口の頂上にあたる部分にある久須志神社の御朱印。末社にあたる。

f:id:yoyorinrinyuyu:20170813142245j:plain

 
 
 ※今までの経験から言うと、御朱印を書く方が女性の場合は丁寧に書いて頂ける場合が多いです。男性の場合は、若い人の方が丁寧に書いて頂ける確率が高かったです。年齢が高い方の場合は、雑に書かれるか、超絶達筆のどちらかの場合が多いです。
つまり、全ては運次第です!(もちろん御朱印の上手い下手で、御朱印の価値が変わる訳でないことは言うまでもありませんが…)
 
御朱印は、随時追加予定です!
 

グラフィカル(朱印が絵的または特徴的)な御朱印を

頂ける全国の寺社 総まとめ!

note.mu

絵付きのアートな御朱印を頂ける全国の寺社

総まとめ!随時更新!

note.mu

 
 美しい・珍しい・アートな御朱印まとめPART2&3もアップしました!

www.h-kikuchi.net

www.h-kikuchi.net


美しい御朱印帳(マイ御朱印帳まとめ) - h-kikuchi.net

  

【PR】御朱印本最新刊!すごい御朱印シリーズ第2弾!【PR】

願いを叶える!東京のすごい御朱印だけ集めました。

f:id:yoyorinrinyuyu:20191208192453j:plain

※表紙や内容は予告なく変更される場合があります。

願いを叶える! 東京のすごい御朱印だけ集めました。 (サクラムック)

願いを叶える! 東京のすごい御朱印だけ集めました。 (サクラムック)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 笠倉出版社
  • 発売日: 2019/12/27
  • メディア: ムック
 

 

【PR】続々増加している全国の最新アート御朱印を一挙掲載!

御朱印最新刊!【PR】

全国 綺麗 華麗 流麗 御朱印図鑑

f:id:yoyorinrinyuyu:20191029203133j:plain

全国?綺麗華麗流麗?御朱印図鑑 (メディアックスMOOK)

全国?綺麗華麗流麗?御朱印図鑑 (メディアックスMOOK)

 

 

【PR】御朱印新刊本!「謎解き御朱印めぐり」【PR】

f:id:yoyorinrinyuyu:20190618125000j:plain

↓ amazon販売ページ ↓

謎解き御朱印めぐり

謎解き御朱印めぐり

 

 

【PR】開運スポット!全国の一之宮の神社と御朱印を中心に紹介!【PR】

f:id:yoyorinrinyuyu:20190807101321j:plain

↓ amazon販売ページ ↓

令和版 開運神社と御朱印 (英和ムック)

令和版 開運神社と御朱印 (英和ムック)

 

 

【PR】全国のアート、ユニークな御朱印を集めました!【PR】

願いを叶える!古今東西、すごい御朱印だけ集めました

f:id:yoyorinrinyuyu:20181201101118j:plain
↓ amazon販売ページ ↓

願いを叶える! 古今東西、すごい御朱印だけ集めました。 (サクラムック)

願いを叶える! 古今東西、すごい御朱印だけ集めました。 (サクラムック)

 

 

 【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブック第2弾!【PR】

オールカラー、176ページのボリュームです。

表紙画像をクリックするとAmazonページへ行きます。

f:id:yoyorinrinyuyu:20180413172100j:plain

↓ amazon販売ページ ↓

 

永久保存版 御朱印アートブック 2

永久保存版 御朱印アートブック 2

 

 

 【PR】全国の美しい・珍しい御朱印を厳選した御朱印本!【PR】

f:id:yoyorinrinyuyu:20160116134435j:plain

↓ amazon販売ページ ↓

永久保存版 御朱印アートブック

永久保存版 御朱印アートブック

 

 

【PR】山頂でしか頂けない霊峰にある社寺の御朱印や、

全国のパワースポット社寺の御朱印を集めた渾身の一冊!【PR】

f:id:yoyorinrinyuyu:20171220205725j:plain

↓ amazon販売ページ ↓ 

運がいい人は行っている 全国パワースポット御朱印帖 (サクラムック)

運がいい人は行っている 全国パワースポット御朱印帖 (サクラムック)

 

 

【美しい御朱印まとめ】

www.h-kikuchi.net

 

見開き御朱印を授与されている全国の寺社をまとめてみました!

www.h-kikuchi.net

 

 御朱印ブログランキングです。

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


御朱印 ブログランキングへ

 

 

ブログ主のもう一つの趣味「金魚」。

趣味が高じて本を出しました!金魚好きな方はどうぞ!

 

上から見る! 風流に金魚を飼うための本

上から見る! 風流に金魚を飼うための本

 

 

f:id:yoyorinrinyuyu:20170502184043j:plain

 

 御朱印ブログランキングです。

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


御朱印 ブログランキングへ
 
ブログ主が伝説の番組マネーの虎のYouTube版「令和の虎」に志願者として挑戦しました!「知る人ぞ知る!関東の聖地・霊場の定番本」を出版したい!

【PR】最新刊「願いを叶える!動物のすごい御朱印だけ集めました。」(笠倉出版社) ←amazon販売ページ

すごい御朱印だけ集めました!シリーズ第三弾「願いを叶える!動物のすごい御朱印だけ集めました。」
犬や猫から始まり、十二支の動物、幻獣まで、様々な動物たちが反映された全国の寺社・御朱印を厳選してご紹介しています。
f:id:yoyorinrinyuyu:20200913122029j:plain