千葉県我孫子市にある曹洞宗寺院・観音寺(日秀観音・ひびりかんのん)。日秀観音は平将門の守り本尊だったという観音菩薩を祀る将門ゆかりのお寺です。
「平将門伝説ハンドブック」(村上春樹著)によると「平将門が石井戸の側に、観音堂を建て、後に観音寺の境内に移したという。この観音は、将門が討たれた時、激しく鳴動し、また、成田山の不動尊を嫌い、その開帳の折には、血の雨を降らせたと伝える」とのこと。
御朱印にも平将門の紋である九曜紋と将門の陣幕に描かれていたという繋ぎ馬が押印されています。インパクト抜群で墨書もたいへん美しい御朱印です!
初めて参拝した際は「観世音」、2回目に参拝した際は「妙智力」の御朱印をいただきました。
平将門公守り本尊であったという観世音菩薩を祀る観音堂
由緒説明板
首曲がり地蔵は、平將門が調伏を祈願した成田不動尊を嫌い、成田に顔を背けた姿といわれているのだとか。
併せて書き置きでコロナ退散祈願のお札もいただきました。
【千葉県我孫子市 曹洞宗 観音寺ホームページ jiminzan.com】
【PR】すごい御朱印シリーズ第3弾!動物のすごい御朱印【PR】
「願いを叶える!動物のすごい御朱印だけ集めました。」
内容詳細はこちらから!
【PR】御朱印本最新刊!すごい御朱印シリーズ第2弾!【PR】
【PR】続々増加している全国の最新アート御朱印を一挙掲載!
御朱印最新刊!【PR】
「全国 綺麗 華麗 流麗 御朱印図鑑」
【PR】御朱印新刊本!「謎解き御朱印めぐり」【PR】
↓ amazon販売ページ ↓
【PR】全国のアート、ユニークな御朱印を集めました!【PR】
↓ amazon販売ページ ↓

願いを叶える! 古今東西、すごい御朱印だけ集めました。 (サクラムック)
- 作者: 菊池洋明
- 出版社/メーカー: 笠倉出版社
- 発売日: 2018/12/28
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブック第2弾!【PR】
オールカラー、176ページのボリュームです。
表紙画像をクリックするとAmazonページへ行きます。
↓ amazon販売ページ ↓
【PR】全国の美しい・珍しい御朱印を厳選した御朱印本!【PR】
↓ amazon販売ページ ↓
【PR】山頂でしか頂けない霊峰にある社寺の御朱印や、
全国のパワースポット社寺の御朱印を集めた渾身の一冊!【PR】
↓ amazon販売ページ ↓
【美しい御朱印まとめ】