h-kikuchi.net

寺社・御朱印、平将門公史跡めぐりの日々

湯島天満宮の初天神限定切り絵御朱印(東京・湯島)

学問の神・菅原道真公を祀る湯島天満宮の初天神限定切り絵御朱印をいただいてきました!

初天神(はつてんじん)とは、菅原道真公を祀る様々な天満宮などの神社において1年の最初の縁日である1月25日をさします。縁日の25日は菅原道真公の誕生日が6月25日、命日が2月25日と、ともに25日であることからきているとのこと。

湯島の天神様として親しまれてきた湯島天満宮。東京における学問の神様を祀る神社と言えば、ここ!

f:id:yoyorinrinyuyu:20250125172337j:image

湯島天満宮の初天神(1/25)限定の切り絵御朱印。木鷽と鷽と思われる鳥がデザインされています。切り絵のデザインが細かくてとても美しい!
f:id:yoyorinrinyuyu:20250125172401j:image

同じく初天神の日限定御朱印(書き置きのみ)

f:id:yoyorinrinyuyu:20250125192853j:image

湯島天神こと湯島天満宮。初天神ということで境内はたくさんの参拝者で賑わっていました。
f:id:yoyorinrinyuyu:20250125172346j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20250125172407j:image

うそ替神事の木鷽も1/25に頒布開始。木鷽は通常版の大サイズ、小サイズ、復刻版も大サイズ、小サイズの計4種類。それぞれ一つずつ全種類いただきました。
f:id:yoyorinrinyuyu:20250125172332j:image

御徒町駅と湯島天満宮までの一本道「学問のみち」。御徒町駅付近には鉄のパンダ像「テッパンダ」が鎮座しています!合格はテッパンダー!
f:id:yoyorinrinyuyu:20250125172356j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20250125172342j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20250125172411j:image

ブログ主が伝説の番組マネーの虎のYouTube版「令和の虎」に志願者として挑戦しました!「知る人ぞ知る!関東の聖地・霊場の定番本」を出版したい!

【PR】最新刊「願いを叶える!動物のすごい御朱印だけ集めました。」(笠倉出版社) ←amazon販売ページ

すごい御朱印だけ集めました!シリーズ第三弾「願いを叶える!動物のすごい御朱印だけ集めました。」
犬や猫から始まり、十二支の動物、幻獣まで、様々な動物たちが反映された全国の寺社・御朱印を厳選してご紹介しています。
f:id:yoyorinrinyuyu:20200913122029j:plain