社員旅行で富山県の宇奈月温泉に行ってきました。
旅のメインは、黒部峡谷鉄道のトロッコ電車、宇奈月温泉、世界遺産にも指定されている五箇山の合掌造り集落。
社内で秘密裡に結成している御朱印部(私を含めて2名・笑)の先輩が、朝散歩をしていたらホテルからすぐ近くに偶然見つけたとのことで、一緒に行って頂いてきました。
これが真宗大谷派・樹徳寺の御朱印。う、な、つ、き、と頭文字をとられた言葉が書かれた面白い御朱印です!
朱印記帳承ります、と書かれていました。
地域的に浄土真宗寺院が多いので諦めていましたが…。旅の記念にもなりました!
以下は、黒部峡谷鉄道のトロッコ電車からの景色をどうぞ。
【PR】新しい御朱印ムック本!【PR】
オールカラー、127ページ。詳細は下記からどうぞ!!
【PR】全国の寺社から美しい・珍しい御朱印を厳選した御朱印本!【PR】
Amazon.co.jp: 永久保存版 御朱印アートブック: 菊池 洋明: 本
オールカラー、176ページのボリュームです。詳細は下記からどうぞ!!

御朱印 ブログランキングへ