東京都あきるの市にある大悲願寺の御朱印「無畏閣」。東国花の寺百ヶ寺の一つです。無畏とは、観音様のことのようです。
青梅市から足を伸ばして行ってきました。大悲願寺の山門。趣きがあります。

大悲願寺の本堂。


本堂の横にあったお堂。

見事な彫刻です。

東国花の寺百ヶ寺の一つだけあり、綺麗な白萩が咲き誇っていました。

秋川渓谷の渓流で水遊びをして帰りました。

東京都あきるの市にある大悲願寺の御朱印「無畏閣」。東国花の寺百ヶ寺の一つです。無畏とは、観音様のことのようです。