木曽義仲が平家打倒の旗挙げをした地に建つ旗挙八幡宮と義仲が南宮大社から勧請し建立したという南宮神社の御朱印。
旗挙八幡宮境内の大欅は木曽義仲が元服の際に植えられたとも伝えられ、樹齢800年以上という。
地名の日義は、 朝「日」将軍・木曾「義」仲にちなんだものとのこと。
旗挙八幡宮
南宮神社
木曽義仲が平家打倒の旗挙げをした地に建つ旗挙八幡宮と義仲が南宮大社から勧請し建立したという南宮神社の御朱印。
旗挙八幡宮境内の大欅は木曽義仲が元服の際に植えられたとも伝えられ、樹齢800年以上という。
地名の日義は、 朝「日」将軍・木曾「義」仲にちなんだものとのこと。
旗挙八幡宮
南宮神社
平家打倒を掲げ、 倶利伽羅峠で 平家の大軍を破って上洛し、無血入 京を果たした木曽義仲が兜の中に納めていた十一面観音を祀る徳音寺(長野県木曽町)の御朱印。通称・兜観音。
坂東三十三観音霊場第四番札所・長谷寺(神奈川県鎌倉市)。
御本尊・十一面観音の御朱印と御詠歌。
本尊造立1300年を記念したご本尊・十一面観音のポリストーン製限定フィギュア。
会社の有志メンバーで結成した坐禅部活動(円覚寺で坐禅)の際に参拝した鎌倉・御霊神社の御朱印。社務所で飼われている猫と江ノ電がデザインされた御朱印帳と御朱印です。(坐禅部メンバーがいただいた御朱印と御朱印帳)
夏目漱石も参禅したという鎌倉・円覚寺で坐禅!会社の有志メンバーで結成した坐禅部、第一回目の活動報告です。
9/7(土)朝9時前に鎌倉駅集合→江ノ電にて長谷駅に移動して、長谷寺→鎌倉大仏(高徳院)→御霊神社→ 海岸→鎌倉土鍋ごはんKaedenaにて昼食→北鎌倉駅に移動→東慶寺→浄智寺→円覚寺散策後、坐禅!→帰路、池袋駅にて解散!
以下、画像とともに…
坐禅会が行われた円覚寺選仏堂。鎌倉五山第二位の名刹・円覚寺は、山岡鉄舟、鈴木大拙、夏目漱石などのビッグネームの方達も参禅していたとのこと。
はじめに訪れたのが、坂東三十三観音第四番札所・長谷寺
長谷寺のご本尊の御朱印と御詠歌
鎌倉大仏(高徳院)
御霊神社
坐禅部メンバーがいただいた御霊神社の御朱印と御朱印帳。社務所で飼われている猫がデザインされています。かわゆす。
御霊神社近くの海岸、湘南の海。
鎌倉土鍋ごはんKaedena。開店11:00に合わせて突撃。出る頃には長蛇の列。美味し!
鎌倉尼五山の東慶寺、その後に鎌倉五山第四位・浄智寺にも参拝。
東慶寺、浄智寺参拝の後、甘味処でかき氷…!
円覚寺境内を散策後、選仏堂にて坐禅!レクチャーの後、15分✖️3回の坐禅!
一路、東京へ!第一回坐禅部活動終了。
第二回は鎌倉五山第一位にして臨済宗建長寺派大本山・建長寺にて実施予定です。