温泉施設の近くにあった坂東三十三観音霊場第10番札所である真言宗智山派のお寺、岩殿山・正法寺に行ってきました。
まずは御朱印と御影、坂東三十三観音霊場納経帳。
梵字&大悲殿が書かれた御朱印。

ご本尊・千手観音の御影

坂東三十三観音霊場納経帳

歴史を感じさせる山門。

本堂

千社札が多数貼られていました。

見応えあります。




物見山という山の中腹にあるお寺なので、雰囲気があります。

由緒、説明板

梵鐘


比較的近くに同じく坂東三十三観音霊場の安楽寺と慈光寺があり、初めは行くつもりでしたが、ゆっくり見て回ったので次の機会にすることに、、、。
【PR】全国の寺社から美しい・珍しい御朱印を厳選した御朱印本!【PR】
Amazon.co.jp: 永久保存版 御朱印アートブック: 菊池 洋明: 本
オールカラー、176ページのボリュームです。詳細は下記からどうぞ!!
↓御朱印ブログランキングです。