東京大仏がある浄土宗別格本山・乗蓮寺(東京都板橋区赤塚)の御朱印を頂いてきました。東京大仏と大きく書かれています。お寺の御朱印は本尊が書かれることが多いので、大佛と書かれた御朱印は珍しいのではないでしょうか。かっこいい味のある御朱印です。ちなみに書き置きでした。
これが東京大仏です。イケメンです。
大仏さま(阿弥陀如来)の後ろ姿。
本堂。
がまんの鬼。何これ笑える!
境内には様々な石像がありました。その中でもインパクト抜群の「がまんの鬼」
修験道の祖・役小角も!
七福神が勢ぞろい!
マッキンリーの雪煙に消えた冒険家・植村直己さんの供養墓も墓地にありました。
書き置きにはサイズが大小2種類ありました。小さいサイズ(一番上の御朱印画像)を最近始めたとのこと。両方とも頂いたのですが、よく見ると真ん中の朱印が異なっています。下画像が大きいサイズの御朱印。
【PR】新発売!すごい御朱印シリーズ第3弾!【PR】
「願いを叶える!動物のすごい御朱印だけ集めました。」
【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブック第2弾!【PR】
オールカラー、176ページのボリュームです。
表紙画像をクリックするとAmazonページへ行きます。
永久保存版 御朱印アートブック2(PHP研究所)Amazon販売ページ
【PR】全国の美しい・珍しい御朱印を厳選した御朱印本!【PR】