関東地方最強のパワースポットの一つとも言われる三峯神社(埼玉県・秩父市)に妻と二人で行ってきました。妙法ケ岳山頂にある三峯神社奥宮にも登拝し、奥宮の御朱印も頂いてきました。パワースポット感をひしひしと感じる場所でした!
三峯神社(右)と三峯神社奥宮(左)の御朱印
三峯神社の御朱印
奥宮の御朱印(妙法ケ岳山頂に登拝した後に三峯神社の社務所でその旨を申し出ると頂くことができます)
通常の御朱印は直書きと書置き二種類の三種類。奥宮の御朱印は例示されていません。
三峯神社のオリジナル御朱印帳
三峯神社のオリジナル御朱印帳袋。カッコいい!御眷属である山犬(ニホンオオカミ)がデザインされています。
有名な気守り。緑、紺、赤、桃色の四種類。毎月1日限定で授与されていた白色の気守りは有名になりすぎて渋滞を引き起こしたため、現在(2019年9月時点)は頒布されていません。
御眷属である山犬がデザインされた絵馬。
以下、三峯神社境内点描。
全国的にも数社しかないという非常に珍しい形をした三峯神社の鳥居。三ツ鳥居というらしい。
随身門
圧倒される美しさ!
参道の途中にある根元で繋がっている老木
拝殿
拝殿の後ろにある本殿
拝殿前の敷石に現れたという龍
御眷属である山犬(狼)を境内各所で見ることができます。
樹齢八百年を誇る御神木。鎌倉時代の武将・畠山重忠により奉献されたものとのこと。
その他の社殿
神社の創始者とされる日本武尊像
奥宮遥拝所へ続く道
奥宮遥拝所から望む奥宮(妙法ケ岳山頂)。ガスっていて山頂は見えず。1時間弱で登ることがてきます。
奥宮へむけいざ出発!登山道はパワースポット感満天!三峯神社へ来たら奥宮登拝も是非オススメしたいです。ただし、普通に登山ですので安全第一で!
神域感がハンパない!
頂上直下のクサリ場
標高1329メートルあるという妙法ケ岳山頂に到着!残念ながら視界不良で眺望は望めず。
三峯神社奥宮
三峯神社由緒書き
【PR】御朱印新刊本!「謎解き御朱印めぐり」【PR】
↓ amazon販売ページ ↓
【PR】開運スポット!全国の一之宮の神社と御朱印を中心に紹介!【PR】
↓ amazon販売ページ ↓
【PR】全国のアート、ユニークな御朱印を集めました!【PR】
↓ amazon販売ページ ↓

願いを叶える! 古今東西、すごい御朱印だけ集めました。 (サクラムック)
- 作者: 菊池洋明
- 出版社/メーカー: 笠倉出版社
- 発売日: 2018/12/28
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブック第2弾!【PR】
オールカラー、176ページのボリュームです。
表紙画像をクリックするとAmazonページへ行きます。
↓ amazon販売ページ ↓
【PR】全国の美しい・珍しい御朱印を厳選した御朱印本!【PR】
↓ amazon販売ページ ↓
【PR】山頂でしか頂けない霊峰にある社寺の御朱印や、
全国のパワースポット社寺の御朱印を集めた渾身の一冊!【PR】
↓ amazon販売ページ ↓
【美しい御朱印まとめ】