仏像フィギュア専門店・イスム(イSム)の新商品「千手観音」発売を記念して、表参道店で三十三間堂を模して千手観音をずらり並べているとのことで、早速行ってきました。
今回の新商品「千手観音~慶派~」のモデルは、京都の三十三間堂(天台宗・蓮華王院)の千手観音立像。実家の宗派は天台宗、かつ、三十三間堂は私が最も好きな仏堂の一つなので、実際の出来を見て良ければ、購入しようと考えていました。
そして、・・・行って見てビックリ!
じゃじゃーん!!!(実際の三十三間堂の本尊は千手観音座像ですが、他のモデルの千手観音で代用しているのはご愛嬌。)

わおぉ!想像していたより、壮観です!!そして、一体一体の出来が素晴らしくイイ!!!
許可をとり、撮影開始!
熱い!ヤバい!!間違いない!!!

実際は、70体弱でしたが、それでも充分!今月末までの期間限定の展示とのことですが、一見の価値ありです!!三十三間堂とは当然雰囲気が異なりますが、高級仏像フィギュアならではの良さ、雰囲気があります。
しかしコレ、ほんとに千手観音のフィギュア千体集めて三十三間堂を再現する酔狂な人はいないだろうか?自分が億万長者だったら絶対やってみたい!!
一体あたり、福沢諭吉大先生4枚弱(36,000円+税)だから、合計4000万円弱。
希代のお馬鹿としてその名を歴史に刻みたい。

ズラリ!プチ三十三間堂 in TOKYO表参道!!

この時点で、嫁が激昂する姿が頭をよぎりながらも購入を決定!
型は同じ(ポリストーン製)ですが、一体ずつ手作業で採色されているので、それぞれ微妙に異なります。
どれにしようかな~!わくわく

うーむ、優柔不断ゆえ、迷いまくった末に、これに決めた!
最後はエイヤーです。何が違うんかーい!

購入を決めた千手観音像(Tana Cocoro掌:36,000円+税)がコレ!ケースとともにお買い上げ!
それにしても美しい!!仏像好きにはたまらん!!!

同じモデルの大きいバージョン(イスム スタンダード:120,000円)もありましたよ。私と同じ奇特な方は是非!