h-kikuchi.net

寺社・御朱印、平将門公史跡めぐりの日々

2019-01-01から1年間の記事一覧

金山神社(かなまら様・川崎市)の御朱印

神奈川県川崎市の川崎大師前駅近くにある若宮八幡宮と境内社・金山神社の御朱印です。 かなまら様の俗称と、性信仰でも知られている独特な神社です。 男性と女性を模した絵付きの御朱印が授与されていました。 金山神社の絵付き御朱印と通常御朱印を見開き風…

菊田神社(千葉・習志野)の七夕期間限定御朱印が美しい!

千葉県習志野市にある菊田神社で七夕期間限定の御朱印がとても美しかったのでご紹介します。令和元年の七夕の日に頂きました! すべて御朱印帳への直書きで、なんとも達筆な金泥の文字!「愛逢月(めであいづき)」と書かれています。「愛逢月」とは、牽牛(…

新刊「謎解き御朱印めぐり」見本が届いた!

7月10日発売の「謎解き御朱印めぐり」の見本を頂きました! ボリュームたっぷり!内容充実! 御朱印本では初となる読み物系の本! 初心者からベテランさんまで自信を持ってオススメできる内容となっています。 ↓ Amazon販売ページ ↓ 謎解き御朱印めぐり 作者…

思い出深いとっておきのマイ御朱印まとめ!20寺社(御朱印プレイバック)

御朱印は頂いた一つ一つが思い出深く、その御朱印を見かえすと、その時の情景が思い出されますよね。このページでは、今まで私が頂いた御朱印の中でも、特に思い出深い、印象的な御朱印20寺社を厳選して頂いた時系列順にご紹介したいと思います! 皆さんの思…

常保寺(東京・青梅)の四面御朱印・改元御朱印

東京都青梅市にある臨済宗・常保寺のアート、グラフィカルな四面見開き御朱印(龍虎) 【PR】御朱印新刊本!2019年7月10日新発売!【PR】「謎解き御朱印巡り」 謎解き御朱印内容紹介ページ ↓ Amazon販売ページ ↓ 謎解き御朱印めぐり 作者: 菊池洋明 出版社/…

新刊!「謎解き御朱印めぐり」笠倉出版社

2019年7月10日に御朱印本の新刊が発売されます!その名も「謎解き御朱印めぐり」。 本書では、寺社・御朱印巡りを始めようとしている方、始められた方が疑問に思うであろう御朱印に関する謎を、基礎的な事柄からマニアックな知識まで幅広く掲載しています。 …

四谷須賀神社(東京・四ツ谷)の御朱印(君の名は)

大ヒットしたアニメ映画「君の名は」の重要な場面の舞台として出てくる四谷須賀神社の御朱印です。 御朱印はいたってシンプルで正統派なもの。頂けたのは書き置きでした。 【PR】御朱印の新刊本!2018年12月28日新発売!【PR】 「願いを叶える!古今東西、す…

沼袋氷川神社(東京・中野)の御朱印(中野七福神)

東京・中野区にある沼袋氷川神社の御朱印です。中野七福神の御朱印も併せて見開きで頂くことができます。 墨書も達筆で朱印、押印もカラフルで福々しい素敵な御朱印です。 沼袋氷川神社境内点描 【PR】御朱印の新刊本!2018年12月28日新発売!【PR】 「願い…

こんにゃく閻魔(源覚寺)の御朱印「蒟蒻閻魔(こんにゃくえんま)」

東京都文京区の東京ドームのほど近くにある浄土宗寺院・源覚寺の特異な御朱印「蒟蒻閻魔(こんにゃくえんま)」。「蒟」の字が閻魔王をデザイン化した字となっています(「王」と眼の部分)。絵的な部分と独特の墨書きの字体、朱印のバランスが非常に美しい…

佐野厄除け大師(栃木・佐野市)の御朱印

栃木・佐野市にある関東の三大師の一つとして有名な佐野厄除け大師(惣宗寺)の御朱印(書置き・日付部分以外は印刷)。 元三大師(良源・慈恵大師)を祀っています。ここのお寺で言う「お大師さま」は弘法大師ではなく、元三大師です。 佐野厄除け大師境内…

江北氷川神社の和歌見開き御朱印(令和元年5月5日・こどもの日)

東京・足立区江北にある江北氷川神社の和歌見開き御朱印。女性の名誉宮司さん作の毎年異なる和歌の御朱印をいただくことができます。 令和の代替わりにあたり授与頂ける和歌御朱印 「ことほぎて 昭和・平成・令和 代かわりが 共に時を刻みて 和み穏やかなる…

東京タワー大神宮の御朱印(令和元年初日)

東京都港区にある東京タワー内にある「タワー大神宮」。メインデッキ2階のタワー大神宮は、東京タワーの運営会社の創立20周年を記念し、1977年、伊勢神宮より御神霊を招き、天照皇大神をお祀りした神社とのこと。通常時は5名以上の団体限定・1週間前までの…

平成最後・令和最初の元号またぎ改元御朱印

平成から令和へ。近現代では初めてとなるという天皇陛下の崩御を伴わない改元。あらかじめ予定された平成最後の日と令和最初の日の御朱印を見開きで頂くべく、両日ともに寺社・御朱印巡りをしてきました。 問題は元号またぎの改元見開き御朱印を頂くにあたっ…

松陰神社(東京・世田谷)春例大祭の御朱印

東京・世田谷区にある松陰神社の平成最後の春例大祭の御朱印です。 松陰先生御影が押してある四月二十七日限定の御朱印です。(押印以外は印刷) 平成30年(明治維新150年・吉田松陰命日)秋例大祭限定御朱印 平成30年(明治維新150年)正月限定御朱印 通常…

「書置き御朱印を御朱印帳に貼り付ける方法」の検証記事の紹介!

「Be More(ビーモア)」というウェブマガジンの記事です。 書置き御朱印を御朱印帳に貼る際の「のり」。 いろんな「のり」のタイプがありますが、書置き御朱印を御朱印帳に貼る際は、どれが一番適しているか検証している記事です。be-more.style

上目黒氷川神社の春季限定御朱印と御朱印帳

東京・目黒区にある上目黒氷川神社の御朱印です。春季限定で可愛らしい桜の押印がされています。 上目黒氷川神社の御朱印(3/21から4/14まで) 境内にある目黒富士浅間神社の御朱印 同じく境内にある稲荷神社の御朱印 上目黒氷川神社のオリジナル御朱印帳 川沿…

一龍院(東京・調布市)のアート御朱印

東京・調布市(京王線・仙川駅から徒歩15分)にある日蓮宗寺院・一龍院の見開き御朱印です。今回はご住職がいらっしゃらず副住職の方に書いて頂きました。 (ご住職がいらっしゃるときは、エアブラシを使った独特のアート御朱印を頂けるようです) 御朱印の…

東寺展・帝釈天騎象像(東京国立博物館)!日本一のイケメン仏像を激写!

東京・上野の東京国立博物館(通称:トーハク)で開催されている「東寺展」(2019年6月2日まで)。 日本一のイケメン仏像と名高い国宝・帝釈天騎象像ほか、東寺(教王護国寺)至宝の仏像や品々が展示されています。 そしてなんと!今回は帝釈天騎象像の撮影…

大国魂神社(東京・府中市)の御朱印と全国総社会の御朱印帳

東京・府中市にある大國魂神社の御朱印です。 大國魂神社は、大國魂大神(出雲の大国主大神と同神)を武蔵の国の守り神として祀った神社。武蔵の国を開き、人民に衣食住の道を教え、医療法やまじないの術も授けたといいます。起源は、「第12代景行天皇41年(…

日本将棋連盟の段位免状が届きました!

長男が申請していた将棋連盟のアマ初段の免状(すべて墨書で将棋連盟会長の佐藤康光、名人の佐藤天彦、竜王の広瀬章人の直筆サイン入り)が届いた! 取得日は平成最後の建国記念日。やっと届いた。カッコいい!立派すぎる! チャリティイベントで購入した羽…

宝童稲荷神社(東京・銀座)のレア御朱印(不定期授与)

東京・銀座の街中にある宝童稲荷(ほうどういなり)神社の御朱印です。 創建年代詳細は不明のようですが、江戸時代の江戸城内に子育祈願の稲荷神社を祀ったものが元になっているとのこと。 その後、江戸時代中期に弥左衛門というこの地域の名主が、町内の守…

桜神宮(東京・桜新町)の御朱印

東京都世田谷区の桜新町にある桜神宮の御朱印です。 神代より脈々と受け継がれる古式神道を蘇らせるため明治天皇より勅許を得て、教派神道十三派の一派を立てられた古式神道の神社とのこと。 桜神宮の御朱印。春季期間限定で、右下と左上に桜の花の添え印が…

棋士・羽生善治さんの直筆サイン色紙「一歩千金」

伝説的な実績とその人柄で人気が高い将棋の棋士・羽生善治さん。将棋好きの長男の高校入学祝いとして、羽生さんの落款入り墨書色紙を購入しました。(本人から頂いたとかではなく松屋銀座で開催されていた朝日新聞主催のチャリティーイベントでご本人から寄…

三光寺(栃木・那須)の御朱印「歓喜天」(日本三大聖天)

栃木県那須町芦野にある高野山真言宗の寺院・三光寺の豪快な御朱印です。 三光寺は「日本三大聖天」の一つだとか。「浅草の待乳山聖天」、「奈良の生駒聖天」、三つめはいろいろ言われるようですが、そのうちの一つがこの三光寺だそうです。 徳川吉宗の孫に…

乾徳寺(栃木県・郡那珂川町)のユニークな御朱印

栃木県那須郡那珂川町にある曹洞宗寺院・乾徳寺の三面見開き御朱印です。 東京からは少し遠いですが、禅宗寺院らしい素敵な雰囲気のお寺でした。 アップしたこの三面御朱印は、ご住職がいらっしゃる時のみ御朱印帳に直接書いて頂けるとのこと。(書置きの対…

兜神社(東京・中央区)の御朱印と御朱印帳・かぶ守

東京・日本橋兜町の東京証券取引所近くにある兜神社の御朱印。明治時代、東京株式取引所の設立に伴い、取引所が兜神社の氏子総代となり以来証券界からの信仰を集めるようになったということです。平将門公の兜が埋められたという伝説があります。 兜神社の御…

水天宮(東京・中央区)の御朱印

江戸時代より安産・子授けの神として厚い信仰を集めているという東京・中央区にある水天宮の御朱印。子供を授かりたい夫婦、安産祈願、無事出産できた夫婦などの御礼参りなどで、参拝者は絶えないようです。 日本橋七福神の一つでもある弁財天も祀っています…

松島神社(東京・中央区)の御朱印、日本橋七福神の御朱印

東京・中央区にある松島神社の御朱印。以前は墨書きして頂けたようですが、現在は日付以外は全て押印されたものとなっています。 日本橋七福神の大国神の御朱印 松島神社の御朱印 松島神社の境内画像。とても小さな神社です。 【PR】御朱印の新刊本!2018年1…

末広神社(東京・中央区)の御朱印

東京・中央区にある末広神社(末廣神社)の御朱印です。 日本橋七福神の一つ「毘沙門天」の御朱印。伸びやかな筆致で末広毘沙門天と書かれています。 末廣神社の御朱印 末広神社は、江戸時代初期に吉原(当所葦原と称したとのこと)がこの地にあった当時にそ…

吉祥寺(東京・駒込)の御朱印「旃檀林(せんだんりん)」

東京・駒込にある諏訪山吉祥寺の御朱印。 「旃檀林(せんだんりん)」と境内社の「茗荷稲荷大権現」の御朱印。 旃檀林(せんだんりん)とは、1592年に吉祥寺内に設けられた学寮のことだそう。駒澤大学の前身のひとつで、仏教の研究と漢学の振興を目的として…

ブログ主が伝説の番組マネーの虎のYouTube版「令和の虎」に志願者として挑戦しました!「知る人ぞ知る!関東の聖地・霊場の定番本」を出版したい!

【PR】最新刊「願いを叶える!動物のすごい御朱印だけ集めました。」(笠倉出版社) ←amazon販売ページ

すごい御朱印だけ集めました!シリーズ第三弾「願いを叶える!動物のすごい御朱印だけ集めました。」
犬や猫から始まり、十二支の動物、幻獣まで、様々な動物たちが反映された全国の寺社・御朱印を厳選してご紹介しています。
f:id:yoyorinrinyuyu:20200913122029j:plain