h-kikuchi.net

寺社・御朱印、平将門公史跡めぐりの日々

武田信玄が生まれた城・要害山城を登城!

躑躅ヶ崎館(武田氏館跡)の詰城として築かれた山城で武田信玄が誕生した城と知られている要害山城(山梨県甲府市)に登城してきました!

f:id:yoyorinrinyuyu:20240206125957j:image

要害山城は続日本百名城にも選定されています。

続日本百名城のスタンプは甲府駅近くの施設(武田信虎像近くの洋館風建物)でゲットすることができます。

f:id:yoyorinrinyuyu:20240206130004j:image

往復40分ぐらいの軽い登山!なかなかの山城でした。
f:id:yoyorinrinyuyu:20240206125852j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20240210220550j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20240206125901j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20240206125920j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20240206125804j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20240206125947j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20240206125753j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20240206125826j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20240206125835j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20240206125911j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20240206125929j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20240206125844j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20240206125813j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20240206125938j:image

要害山の麓、積翠寺にある信玄公産湯の井戸

f:id:yoyorinrinyuyu:20240206130147j:image

甲斐武田家三代(武田信虎、信玄、勝頼)の銅像まとめました!

節分、立春の二日間、甲斐路の旅で出会えた甲斐武田家三代(武田信虎、信玄、勝頼)の銅像をまとめました!

甲府駅前にある武田信玄公像。

f:id:yoyorinrinyuyu:20240204045607j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20240204045556j:image

塩山駅前にある信玄公像。
f:id:yoyorinrinyuyu:20240204045458j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20240204045447j:image

信玄誕生の寺・積翠寺に祀られている信玄公像。
f:id:yoyorinrinyuyu:20240204045517j:image

信玄公の菩提寺・恵林寺前にある信玄公館にある金色に輝く信玄公像。
f:id:yoyorinrinyuyu:20240204045537j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20240204045527j:image

甲斐大和駅前にある武田勝頼公像(勝頼公の銅像は以前訪問した際の画像)
f:id:yoyorinrinyuyu:20240204045727j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20240204045712j:image

甲府駅前にある信玄公の父・武田信虎公像
f:id:yoyorinrinyuyu:20240204045508j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20240204045546j:image

戦国武将の模刻印(模造印判)

群馬県にある日本百名城のひとつ、太田金山城のガイダンス施設でいただいた戦国武将の模刻印!

戦国好きには熱い、熱すぎる!

小田原北条氏の虎の印

f:id:yoyorinrinyuyu:20231223222653j:image

上杉謙信の印判。デザインがカッコ良すぎて痺れる。
f:id:yoyorinrinyuyu:20231223222628j:image

武田晴信(のちの信玄)の印判
f:id:yoyorinrinyuyu:20231223222620j:image

武田勝頼の印判
f:id:yoyorinrinyuyu:20231223222644j:image

織田信長の印判・天下布武
f:id:yoyorinrinyuyu:20231223222632j:image

豊臣秀吉
f:id:yoyorinrinyuyu:20231223222637j:image

徳川家康
f:id:yoyorinrinyuyu:20231223222648j:image

前田利家
f:id:yoyorinrinyuyu:20231223222640j:image

太田道灌
f:id:yoyorinrinyuyu:20231223222624j:image

由良国繁

全く知らなかった武将ですが、太田金山城の城主だった武将。後北条氏の侵攻により開城。
f:id:yoyorinrinyuyu:20231223222617j:image

城跡(城址)・古戦場で頂ける戦国御朱印まとめ

日本百名城などのお城でいただくことができるのか御城印。お城巡りをしている方は集めている方もいらっしゃるでしょう。でも、お城に関係ある寺社の御朱印をいただくことができる場合もあります。今回は城跡や戦国時代の古戦場でいただくことができる寺社の御朱印をまとめてみました。

 

■川中島古戦場八幡社(長野県長野市)

まずは、お城ではなく古戦場跡から。武田信玄と上杉謙信が激突した第四次川中島合戦古戦場に鎮座する八幡社でいただいた武田信玄と上杉謙信の一騎討ちの見開き御朱印です!

戦国好きには堪らない名場面が表現された御朱印です(直書き可能)。その他、複数種類の御朱印が頒布されています。

f:id:yoyorinrinyuyu:20231105123740j:image

f:id:yoyorinrinyuyu:20231105125506j:image

川中島古戦場八幡社オリジナル御朱印帳

f:id:yoyorinrinyuyu:20231105123808j:image

f:id:yoyorinrinyuyu:20231105123759j:image

f:id:yoyorinrinyuyu:20231105123849j:image

 

■上田城址・真田神社(長野県上田市 上田城跡公園内)

六文銭の旗印で有名な真田氏の居城であった上田城跡にある真田神社。真田幸村(信繁)の見開き御朱印!これは…!通常の御朱印以外にも定期的にグラフィカルな御朱印が期間限定で頒布されています。戦国好きには堪らない!

真田幸村(信繁)の兜がデザインされた見開き御朱印

f:id:yoyorinrinyuyu:20231105124324j:image

秋分の日にいただいた真田幸村が押印されたグラフィカルな見開き御朱印。直書きしていただけます!

f:id:yoyorinrinyuyu:20231105124529j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231105124331j:image

 

■甲府躑躅ケ崎館・武田神社(武田氏居館・山梨県甲府市)

甲斐武田家三代(信虎、信玄、勝頼)の居館・躑躅ヶ崎館跡に鎮座する武田神社。

信玄公が使用した龍の印と風林火山の軍配が押印された通常の御朱印の他に、切り絵作家・百鬼丸さんが作成した信玄公の見開き御朱印をいただくことができます。

f:id:yoyorinrinyuyu:20231105124432j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231105124415j:image

武田神社オリジナル御朱印帳
f:id:yoyorinrinyuyu:20231105124427j:image

f:id:yoyorinrinyuyu:20231105124656j:image

 

■春日山城址・春日山神社(新潟県上越市)

上杉謙信の居城・春日山城址にある春日山神社。山形県米沢市の上杉神社より分霊され、上杉謙信命を祀っています。

左側が春日山神社の御朱印。右側は、もともとは春日山に鎮座していて春日山から少し離れた場所にある春日神社の御朱印です。春日神社は、奈良の春日大社から勧請された神社で、春日山城築城の際に鬼門となる場所に遷座したとのこと。

f:id:yoyorinrinyuyu:20231105125335j:image

f:id:yoyorinrinyuyu:20231105125813j:image

春日山城は素晴らしい広大な山城でした!
f:id:yoyorinrinyuyu:20231105125413j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231105125355j:image

f:id:yoyorinrinyuyu:20231105125428j:image

 

■八王子城址・宗関寺(東京都八王子市・八王子城跡近く)

北条氏康の三男・北条氏照が築城した八王子城跡!八王子城は壮大な規模の山城で、日本百名城にも選定されている城跡です。

近くにある氏照の菩提寺・宗関寺では「如意成就」の達筆な御朱印が授与されています。氏照と家臣達の墓も近くにあります。御朱印は、北条氏照が印に使用したという「如意成就」(思いのままに願いが叶うという意味)の文字と梵字のシンプルでカッコイイ御朱印です。

f:id:yoyorinrinyuyu:20231105125544j:image

小田原城で兄・氏政と共に切腹した北条氏照のお墓と御朱印。北条氏照の菩提寺・宗関寺でいただくことができます。
f:id:yoyorinrinyuyu:20231105125604j:image

八王子城は居館部分の御主殿と山城の両方を見ることをお勧めします。
f:id:yoyorinrinyuyu:20231105125621j:image

f:id:yoyorinrinyuyu:20231105130945j:image

 

■安土城址・摠見寺(滋賀県安土市・安土城址)

言わずと知れた織田信長の城・安土城跡!信長の城と言えば清洲城でも岐阜城でもなく、安土城でしょう!安土城跡にある信長が創建したという摠見寺からは天下布武の御朱印が頒布されています。

摠見寺の「天下布武」の御朱印

f:id:yoyorinrinyuyu:20231105125706j:image

f:id:yoyorinrinyuyu:20231105130045j:image

天守跡
f:id:yoyorinrinyuyu:20231105125711j:image

摠見寺跡
f:id:yoyorinrinyuyu:20231105125657j:image

 

■大阪城址・豊国神社(大阪府・大阪城公園)

豊臣秀吉が築いた城として有名な大阪城。現在の遺構は、徳川時代に築かれた城の遺構とのことですが、太閤さんの城として大阪府民に親しまれています。外堀内にあるのが豊臣秀吉を御祭神として祀る豊国神社で、大阪城の文字が書かれた御朱印が頒布されています。

豊国神社の御朱印

f:id:yoyorinrinyuyu:20231105125912j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231105125927j:image

f:id:yoyorinrinyuyu:20231105130152j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231105125917j:image

 

■久能城・久能山東照宮(静岡県静岡市)

三英傑、織田信長、豊臣秀吉ときたので、最後にご紹介するのが、徳川家康が最初に葬られた久能山東照宮。城跡?と疑問に思われる方もいると思いますが、もともとは武田信玄が久能山の山上に城砦を設け久能城と称したことに始まるといいます。その後、武田氏が滅びると久能山も徳川氏のものになり、家康は「久能山は駿府城の本丸と常に思召す(久能山は駿府城の本丸だ)」と語ったとのこと。また、自分の死後について「遺体は駿河国の久能山に葬り、江戸の増上寺で葬儀を行い、三河国の大樹寺に位牌を納め、一周忌が過ぎて後、下野の日光山に小堂を建てて勧請せよ、八州の鎮守になろう」との遺言を残したと言います。

久能山東照宮の御朱印。複数の御朱印が頒布されています。

f:id:yoyorinrinyuyu:20231105130835j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231105130805j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231105130817j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231105130827j:image

 

 

 

第50回信玄公祭りイベント開催!in信長の野望出陣

信長の野望出陣にて、第50回信玄公祭りイベント開催に伴い、東京から深夜の甲府市街へ息子と2人で遠征(2023/10/27-28)。メインイベントの武者行列は仕事で見ることができないため、深夜の甲府市街出陣を決行しました。甲府駅前の武田信玄公像→甲府城跡(舞鶴城公園)→躑躅ヶ崎館跡(武田氏館跡・武田神社)→武田信玄公岩窪墓所へお参り。夜は昼とはまた違った雰囲気で楽しめます。

f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083743p:image

f:id:yoyorinrinyuyu:20231029053008p:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083710p:image

f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083944p:image

甲府駅南口前にある武田信玄公像
f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083547j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083656j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083626j:image

甲府城跡地
f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083722p:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083618j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083633j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083648j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083735j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083555j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083703j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083603j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083814j:image

信長の野望出陣、第50回信玄公祭りイベントミッション達成!

f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083907p:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083857p:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083849p:image

f:id:yoyorinrinyuyu:20231028090116p:image

深夜の武田神社へ参拝。城武将・武田信玄公は獲得済み。
f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083611j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083641j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083753j:image

武田神社の近くにある武田信玄公岩窪墓所へお参り。菩提寺は山梨県塩山市にある恵林寺が有名ですが、信玄公の遺体を火葬した場所だといわれ、火葬塚とも呼ばれているとのこと。
f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083807j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083539j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083800j:image
f:id:yoyorinrinyuyu:20231028083533j:image

ブログ主が伝説の番組マネーの虎のYouTube版「令和の虎」に志願者として挑戦しました!「知る人ぞ知る!関東の聖地・霊場の定番本」を出版したい!

【PR】最新刊「願いを叶える!動物のすごい御朱印だけ集めました。」(笠倉出版社) ←amazon販売ページ

すごい御朱印だけ集めました!シリーズ第三弾「願いを叶える!動物のすごい御朱印だけ集めました。」
犬や猫から始まり、十二支の動物、幻獣まで、様々な動物たちが反映された全国の寺社・御朱印を厳選してご紹介しています。
f:id:yoyorinrinyuyu:20200913122029j:plain