埼玉県嵐山町(武蔵嵐山)に鎮座する鬼鎮神社(きぢんじんじゃ)の御朱印をいただいてきました!末っ子を除く家族で電車で武蔵嵐山駅まで行き、駅からはすべて徒歩で武蔵嵐山を歩きまわってきました。
まずは、鬼鎮神社の御朱印!薄い赤色の紙に書かれた書き置きの御朱印をいただきました。「埼玉県民の日」の文字は謎でしたが、調べたところ参拝日が埼玉県の呼称が始まって150年の節目の日だったようです。埼玉県民ではないですが、有り難く頂戴しました(笑)
今年の夏頃(?)から社務所で頒布されるようになったと思われるカラフルな鬼の御朱印。令和3年11月現在、御朱印は土曜、日曜の9:30〜15:00までの頒布とのこと。
鬼鎮神社境内。坂東武士の鑑・畠山重忠が菅谷館築造の際に鬼門除けとして創建したのが始まりで、全国でも数社しかない鬼を祀る珍しい神社とのこと。特に節分の日にはたくさんの人で賑わうそうです。
鬼に金棒ということで、マジモンの金属製の金棒が…笑
鬼鎮神社の由緒説明板
その後に向かったのが、源頼朝を支えた鎌倉武士の鏡・畠山重忠の居住館跡である菅谷館跡(国指定史跡)。
高潔な人柄から坂東武士の鑑として賞賛されてきた畠山重忠の像。コンクリート製の像ながら嵐山町の文化財に指定されているとか。雰囲気のあるカッコいい像です。
菅谷館跡をあとにして、いざ鎌倉!ではなく嵐山渓谷へ!途中にある川沿いの桜並木道。爽快!春の桜の季節は最高の景色になるであろうことが想像できます。
40分くらい歩いて嵐山渓谷へ到着!
嵐山渓谷から嵐山町最高峰・大平山(おおひらやま)へ!
低山ですが、登りはそれなりに急坂でした。画像は山頂手前の見晴らし台からの景色。
大平山山頂にある雷電神社
夕方が近くなってきたので、下山。そのあとは長閑な景色が続きます。武蔵嵐山駅までひたすら歩きました。
途中、畠山重忠公が祀られている菅谷神社へ参拝。とても雰囲気のある良い神社でした。掃除も行き届いており、地域の方から大切にされ、敬われていることが分かりました。
武蔵嵐山駅から電車にて帰宅。家族で歩きまわって神社、史跡、自然を堪能した楽しく充実した一日となりました。
【PR】すごい御朱印シリーズ第3弾!動物のすごい御朱印【PR】
「願いを叶える!動物のすごい御朱印だけ集めました。」
内容詳細はこちらから!
【PR】御朱印本最新刊!すごい御朱印シリーズ第2弾!【PR】
【PR】続々増加している全国の最新アート御朱印を一挙掲載!
御朱印最新刊!【PR】
「全国 綺麗 華麗 流麗 御朱印図鑑」
【PR】御朱印新刊本!「謎解き御朱印めぐり」【PR】
↓ amazon販売ページ ↓
【PR】全国のアート、ユニークな御朱印を集めました!【PR】
↓ amazon販売ページ ↓
願いを叶える! 古今東西、すごい御朱印だけ集めました。 (サクラムック)
- 作者: 菊池洋明
- 出版社/メーカー: 笠倉出版社
- 発売日: 2018/12/28
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブック第2弾!【PR】
オールカラー、176ページのボリュームです。
表紙画像をクリックするとAmazonページへ行きます。
↓ amazon販売ページ ↓
【PR】全国の美しい・珍しい御朱印を厳選した御朱印本!【PR】
↓ amazon販売ページ ↓
【PR】山頂でしか頂けない霊峰にある社寺の御朱印や、
全国のパワースポット社寺の御朱印を集めた渾身の一冊!【PR】
↓ amazon販売ページ ↓
【美しい御朱印まとめ】