栃木県上三川町にある白鷺神社、延暦2年(西暦783年)の創建で、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)を祀っている神社とのこと。
境内には、平成15年(西暦2003年)には鎮座1220年を迎えた記念事業として奉納された日本一の「平和の剣」があります。
御朱印も金色の押印と平和の剣、ヤマトタケルがなくなった際、白鳥と化して飛び立ったということから飛び立つ白鳥の押印もされています。
白鷺神社本殿
日本一の平和の剣
ご祭神である日本武尊の像
巨大な大絵馬
【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブック第2弾!【PR】
オールカラー、176ページのボリュームです。
表紙画像をクリックするとAmazonページへ行きます。
永久保存版 御朱印アートブック2(PHP研究所)Amazon販売ページ
【PR】全国の美しい・珍しい御朱印を厳選した御朱印本!【PR】
【PR】新刊!山頂でしか頂けない霊峰にある社寺の御朱印や、全国のパワースポット社寺の御朱印を集めた渾身の一冊!【PR】
【美しい御朱印まとめPART1~5】
見開き御朱印を授与されている全国の寺社をまとめてみました!