東京・池袋にある仙行寺(日蓮宗)の御朱印3種。
まずは池袋の新名所・池袋大仏の御朱印。朱印は丸い太い文字で大仏と書かれているようです。その上から「池袋大仏」と黒色で押印されています。ニュースになってからすぐに伺った時は御朱印を頂けませんでしたが、いつのまにか池袋大仏の御朱印が授与されるようになっていました。
妙法の御朱印。御首題を頂くには納経が必要と掲示されていました。
雑司ヶ谷七福神の福禄寿の御朱印もいただけます。
新造された釈迦如来坐像。空中浮遊しているように見える珍しい大仏さまです!
雑司ヶ谷七福神の福禄寿
南池袋公園のすぐ近くの場所にあります。
【PR】進化した御朱印の数々!待望の御朱印アートブック第2弾!【PR】
オールカラー、176ページのボリュームです。
表紙画像をクリックするとAmazonページへ行きます。
永久保存版 御朱印アートブック2(PHP研究所)Amazon販売ページ
【PR】全国の美しい・珍しい御朱印を厳選した御朱印本!【PR】
【PR】新刊!山頂でしか頂けない霊峰にある社寺の御朱印や、全国のパワースポット社寺の御朱印を集めた渾身の一冊!【PR】
【美しい御朱印まとめPART1~5】
見開き御朱印を授与されている全国の寺社をまとめてみました!