h-kikuchi.net

寺社・御朱印、平将門公史跡めぐりの日々

趣味で紙の本を出版する!趣味的出版のすすめ(御朱印本を出版しました!)

こよみ出版から自己出版として出版した「御朱印アートブック」は現在絶版です。

内容もボリュームもグレードアップし、PHP研究所から商業出版する「永久保存版 御朱印アートブック」(下記)が発売されます(2016年1月23日発売)。

【PR】全国の寺社から美しい・珍しい御朱印を厳選した御朱印本!【PR】

f:id:yoyorinrinyuyu:20160116134435j:plain

Amazon.co.jp: 永久保存版 御朱印アートブック: 菊池 洋明: 本

オールカラー、176ページのボリュームです。詳細は下記からどうぞ!!

永久保存版・御朱印アートブック(出版社:PHP研究所)

 
・・・ということで雑記「趣味的出版のすすめ」。
テーマ的に商業出版は難しそう、自費出版したいけど、高額な金は出したくない!趣味の範囲で出版したい!という方の為の記事です。
 
この本は、自分で出版者コード、ISBNコード、JANコードを取得して、業者に製本を依頼して作りました。
自費出版というと、ウン十万とか、ウン百万とかかかるイメージがありますが、今はいろんなサービスがあるので、本の種類とやりようによって驚くほど安く出来ます。
(製本より、コード取得費の方が高いというワナ。それでもコード登録から製本、Amazonでの販売まで、総費用は福沢諭吉先生5人ほどでした)
 
初めの発注も1冊から可能で、追加でも1冊ずつ発注可能、在庫もほとんど持たずに済みます。
 
(後述していますが、表紙のデザインが定型なので見る人が見れば、すぐにどこに発注したか分かると思います。
このサービスは、文字だけでなく、写真が主な本を出版するのに向いています。文字サイズが比較的大きく、1ページの文字数が限られているので、小説やエッセイなどには向きません。詩集とかだったら大丈夫かも。)
 
完成した本はどんな本かというと・・・コレです!ボリュームもたっぷり144ページ!
クオリティもかなりいい感じです!

f:id:yoyorinrinyuyu:20150811233847j:image

f:id:yoyorinrinyuyu:20150811233904j:image

※こよみ出版から自己出版した上記画像の御朱印アートブックは絶版です。その後、PHP研究所より「永久保存版 御朱印アートブック」と題して別の本として出版されました。

 

ちなみにこちらは同時出版した「写真集 永平寺の春」です。
A5版サイズ、72頁。
 
※こちらは電子書籍版もあります。
費用がかかるのは一切勘弁というワガママな方は、
電子書籍なら完全無料で出版できるので、電子書籍での出版がおすすめです。
(電子書籍の作成、出版方法は検索すれば、いくらでも出てきますので割愛)
f:id:yoyorinrinyuyu:20150811234209j:image
見開きの写真集です。
f:id:yoyorinrinyuyu:20150812065031j:image

www.amazon.co.jp

【電子書籍版はこちら!】

www.amazon.co.jp

 

ということで・・・まとめ!たったの4ステップ!

【趣味的出版の4ステップ】

1、「しまうまプリント」のフォトブックで、本を作成!(編集自体は無料)

今回は一番大きいサイズのA5サイズ、最大のページ数である144ページで作りました。

1冊単位の発注が可能、送料入れても1冊1,100円以内で作ることが可能!

まずは出来上がりを確認するため、1冊だけ発注するようにしましょう。

クオリティもボリュームも個人的には十分満足出来ました。

値段は現在時点(H27.8)での価格です。

 

2、日本図書コード管理センターに出版者コード、ISBNコード、JANコードの取得を申請し、コードを取得する!(コード取得はAmazonや本屋に置いてもらう為に必要な作業です。)

ISBNコード取得費(税込21,600円)初回のみで、以後更新料不要。

JANコード取得費(税込10,800円)3年に1回更新料必要。

 

3、書籍コード専門 書籍バーコードシリーズ-バーコード屋さんで、取得したISBNコード、JANコードを印刷して、シール化。それを本の裏面に貼る!

デザインによって異なりますが100枚で4300円〜。500枚でも5500円〜。

※JANコードを貼る位置は決まっていますので注意。

※取得したISBNコードは本の奥付ページにも印刷または貼付けが必要なようなので、上記バーコード屋さんで作成したシールを貼付けました。

※詳しくは日本図書コード管理センターのHPで公開されている「ISBNコード・日本図書コード・JANコード・書籍JANコード利用の手引き」を参照して下さい。

f:id:yoyorinrinyuyu:20150812122024j:image

 

4、Amazon(アマゾン)のe託サービスに登録する!年会費9,000円なり!

アマゾンへの本の出品作業を行い、(←現時点で私はここまでしかやってません)

※Amazonの取り分は設定価格の4割。自分へは6割なので、設定価格はきちんと考えないと売れば売るだけ赤字になります。ちなみにAmazonへ納品する際の送料もこちら持ちです。自然と設定値段は高くならざるを得ません。

あとはアマゾンの規定に則り、本を発送する!

本が売れれば、定期的にAmazonへ納品する、の繰り返し!

 

※出版した本は、国会図書館に納品する義務があるようなので、(といっても納品しない出版社もあるとかないとか)納品したい方は?記念に1冊納品しましょう。

私は、国会図書館、勝手ながらお世話になった永平寺、総持寺に送る予定です。

 

Amazonさまさま!以上、自己満足完結です!

言っときますが、労力ばかりかかり利益はほとんど出ませんよ!絶対!!(笑)

 f:id:yoyorinrinyuyu:20150812093603j:image

 

以上の記事は、体験に基づく方法を記事にしたものです。

実際にこの方法で出版(というか作成、出品?)したので、

多分ないと思いますが、もしかしたらどこかに瑕疵があるかもしれません。

責任は負えませんので悪しからず。

【追記】

新着の収集・コレクションカテゴリで1位になってました!

 f:id:yoyorinrinyuyu:20150812124914p:image

f:id:yoyorinrinyuyu:20150812124940p:image

それでは、よい趣味的出版ライフを!

 

その後の顛末はこちら!

www.h-kikuchi.net

 

【その後、商業出版することができました!】

Amazon.co.jp: 永久保存版 御朱印アートブック: 菊池 洋明: 本

オールカラー、176ページのボリュームです。詳細は下記からどうぞ!!

永久保存版・御朱印アートブック(出版社:PHP研究所)

 
ブログ主が伝説の番組マネーの虎のYouTube版「令和の虎」に志願者として挑戦しました!「知る人ぞ知る!関東の聖地・霊場の定番本」を出版したい!

【PR】最新刊「願いを叶える!動物のすごい御朱印だけ集めました。」(笠倉出版社) ←amazon販売ページ

すごい御朱印だけ集めました!シリーズ第三弾「願いを叶える!動物のすごい御朱印だけ集めました。」
犬や猫から始まり、十二支の動物、幻獣まで、様々な動物たちが反映された全国の寺社・御朱印を厳選してご紹介しています。
f:id:yoyorinrinyuyu:20200913122029j:plain