h-kikuchi.net

寺社・御朱印、平将門公史跡めぐりの日々

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

平将門公にゆかりのある主な神社・寺院の御朱印(平将門伝説)

平安時代に関八州を平定し、新皇を名乗ったという武士の魁である平将門。マイブームである平将門公(将門伝説含む)にゆかりのある関連寺社と御朱印をまとめました!随時更新していきます!未訪問、御朱印未受領の寺社についてもこれから時間をかけて巡拝し…

平将門伝説!筑土八幡神社(東京・新宿区)の御朱印

東京都新宿区にある筑土八幡神社の御朱印です。江戸時代には筑土八幡神社の隣に平将門とゆかりが深い築土神社(平将門の首と首桶が社宝として奉安されていたという。その後戦災で消失)があり、筑土八幡神社には平将門の足が祀られていたという伝説があると…

平将門を祀る築土神社の正月限定勝守!

東京都千代田区にある築土神社の御朱印。築土神社は、平将門公の首を首桶に納めたものを祀って津久戸明神と称したのが始まり。当初の場所からは遷座しているものの、平将門信仰を語る上で外せない神社です。 www.h-kikuchi.net 御朱印は印刷の書き置き。平将…

一言主神社(茨城県常総市)の正月限定御朱印

茨城県常総市にある一言主神社(ひとことぬしじんじゃ)。福の神として、商売・災禍・農作・縁結び・平和の神とされ、たった一言の願い事であっても聞き入れてもらえるという。また、一生に一度だけご利益を得られるという信仰もあるとのこと。 室町時代、荒…

平将門の胴塚!神田山延命院の御朱印「将門明王」

茨城県坂東市にある神田山延命院。境内に平将門の胴塚がある寺院です。 神田山延命院の御朱印「将門明王」(元日に行きましたがひと気なく、書き置きが外に置かれていました。) www.h-kikuchi.net 平将門の胴塚と「将門明王」の御朱印 神田山延命院の由緒書…

阿佐ヶ谷神明宮(東京・阿佐ヶ谷)の正月限定御朱印(令和3年)

阿佐ヶ谷神明宮の正月限定御朱印です。刺繍入りの御朱印で正月限定は「宝船」と「扇」。 分散参拝の推奨からか郵送して頂けるとのことだったので、12月下旬に参拝し、郵送いただきました。(元日に届きました) 新年限定の刺繍御朱印(郵送いただいた御朱印…

桜川御嶽神社(東京・板橋区)の御朱印

東京都板橋区にある桜川御嶽神社の御朱印です。23区内では珍しい狼信仰の社の一つで御朱印にも狼が表現されています。御朱印と御守は常盤台天祖神社にていただくことができます。 桜川御嶽神社の御朱印(新しく授与されるようになった模様) 桜川御嶽神社の…

軍刀利神社(山梨県上野原市)の御朱印

知る人ぞ知る山梨県上野原市の山中にあるパワースポット・軍刀利神社(ぐんだりじんじゃ)。御祭神は日本武尊。明治の神仏分離令以前は「軍荼利夜叉明王社」と称していたが「軍刀利神社」に改称したとのこと。当初は三国山の山頂にあったが焼失し、室町時代…

平将門公を祀る国王神社(茨城県坂東市)の御朱印

平将門公を祀る神気溢れる国王神社(茨城県坂東市)の御朱印です。 国王神社は、平将門公の三女・如蔵尼が、父の最期の地に庵を建てたのがはじまりとされている古社で、父の三十三回忌に当たって刻んだ「寄木造 平将門木像」(茨城県指定文化財)を御神体と…

ブログ主が伝説の番組マネーの虎のYouTube版「令和の虎」に志願者として挑戦しました!「知る人ぞ知る!関東の聖地・霊場の定番本」を出版したい!

【PR】最新刊「願いを叶える!動物のすごい御朱印だけ集めました。」(笠倉出版社) ←amazon販売ページ

すごい御朱印だけ集めました!シリーズ第三弾「願いを叶える!動物のすごい御朱印だけ集めました。」
犬や猫から始まり、十二支の動物、幻獣まで、様々な動物たちが反映された全国の寺社・御朱印を厳選してご紹介しています。
f:id:yoyorinrinyuyu:20200913122029j:plain